僕は塾の先生をしてるんです。
もちろん、アルバイトですけど。
この仕事が好きで、かなり長くやっているんですが…
それだけに、いろんなエピソードがあるんです。それこそネタに困らないくらい。
今日はそんな塾の話。
うちの塾は個別指導で、講師1人に対して、生徒が3人くらいで教えてるんです。
生徒一人ひとりが個別のブースで区切られてる感じです。
そして、生徒の都合でために
「授業を他の日に振り替えたいんだけど?」
といわれることもしばしば。
例えば、「○日に来れなくなったから、×日のこの時間に自分の授業を移せませんか?」ってこと。
このキャンセル、前日までに連絡するように言ってるんですが…
けっこう、当日になって「他の日に振り替えてくれ!」という要望が多いんです…。
最近は拒否するようにしてるんですけど。
だって、これってかなりのサービスの過剰じゃないですか!?
他のサービス業でいうと、例えば宿泊施設を考えましょうか。
「あの、今日泊まりに行けなくなっちゃったから、他の日に泊まれるようにしてくれない?」
って言ってるのと同じですよ!?
しかもキャンセル料は発生しないし…。
サービスって難しいですね…。
今までやってたことを止めちゃうと、それだけで目立つし…。