桃栗3年柿8年・・・・
この間その続きを度忘れして(^。^;;


続きを調べてみたのですが・・・・
地域や年代によっても、色々あることを知りました;
・・・・・


・桃栗3年柿8年 柚子は9年。

・桃栗3年柿8年 柚子は9年でなりかねる。

・桃栗3年柿8年 柚子は9年でなりさがる
梨のバカめは18年。

(↑梨の「は」と「が」の違い↓)

・桃栗3年柿8年 柚子は9年でなりさがる
梨のバカめが18年。

・桃栗3年柿8年 柚子は9年の花盛り。

・桃栗3年柿8年 柚子は9年の花盛り 
梅は酸いとて13年。

・桃栗3年柿8年 柚子は10年花盛り。

・桃栗3年柿8年 柚子は遅くて13年。

・桃栗3年柿8年 柚子の阿呆は13年。

・桃栗3年柿8年 阿呆の柚子は13年。

・桃栗3年柿8年 柚子の大馬鹿18年。

・桃栗3年柿8年 柚子の大馬鹿18年 
銀杏の気違い30年。

・桃栗3年柿8年 柚子の馬鹿めは18年。


(ゆずは幅広いな;;)


・桃栗3年柿8年 梅の13年待遠い。

・桃栗3年柿8年 梅は酸いとて13年。

・桃栗3年柿8年 梅は酸い酸い13年。

・桃栗3年柿8年 梅は酸い酸い13年 

柚子は大バカ18年 
林檎ニコニコ25年 女房の不作は60年 
亭主の不作はこれまた一生 
あーこりゃこりゃ。

・桃栗3年柿8年 梅は酸い酸い13年。
梨はゆるゆる15年 柚の大バカ18年 
ミカンのマヌケは20年。

・桃栗3年柿8年 梅は酸い酸い18年。


(うめも色々???)


・桃栗3年柿8年 枇杷は9年でなりかねる。

・桃栗3年柿8年 枇杷は9年で登りかねる。

・桃栗3年柿8年 枇杷は9年で登りかね 
梅は酸い酸い13年。

・桃栗3年柿8年 枇杷は9年でなりかかり 
柚子の大馬鹿18年。


(びわは9年統一なのね^^)


・桃栗3年柿8年 梨の馬鹿めが18年。

・桃栗3年柿8年 梨の馬鹿野郎18年。

・桃栗3年柿8年 梨のつぶては18年。

・桃栗3年柿8年 ナシのべらぼう18年。

・桃栗3年柿8年 のろまな梨は70年。


(ウメとナシは、ユズとかの後に
付いていたのもあったね^^)


・桃栗3年柿8年 胡桃の大馬鹿20年。

・桃栗3年柿8年 林檎ニコニコ25年。

・桃栗3年柿8年 蜜柑のばかやろ20年。

・桃栗3年柿8年 ウドのおおばか18年。

・桃栗3年柿8年 銀杏のばかやろ30年
・桃栗3年柿8年 後家一年。

・桃栗3年柿8年 人の命は50年 
夢の浮世にさ丶のであそべ。

・桃栗3年柿8年 9年面壁10年の苦界 
有情非情のもの 苦(うさ)かたる蛇のなきはなし。



ももくりさんねんかきはちねん
・・・・・
はぁ・・・書き写すのしんどかった

(oー(ェ)ー;A アセアセ

でもまだまだありそうです
・・・・(llll ̄~ ̄;lll)う~ん・・・


ちなみに私の実家では(聞いてみたw)
桃栗3年柿8年 梅のばかやろ13年でしたww

・・・・
教えてくれた人によるのかも?


桃栗3年柿8年・・・・
『桃と栗は芽生えてから三年、
柿は八年で実を結ぶということ。
資本を投じてから相当の年月を経なければ、
それ相応の利益を得ることはできない、という意味。』

何事も成果がでるまでに
相応の年月がかかることですね;;


・・・しかし・・・
コレに何時間かけたことだろう(;´▽`lllA``


それに覚えがあるようですね^^
ココ

http://www.imasy.or.jp/~yamve/timetravelers/column/column_momokuri.htm

(モモクリ3年  ももくり3年)