皆さんお疲れ様です。

先週退院しました。リハビリ先生も主治医ももうちょっとおられたら?と言われたけど。なんか大部屋で鬱鬱してしまって。カーテンで仕切られて、だーれとも話出来ないし、話が出来そうな雰囲気がしない…ピシャってカーテン閉めるし。仕方ないですよね。皆さん病気や怪我抱えてますし、年代が私より上すぎるし…

左膝は90度から120度まで曲げましょうとリハビリ先生と頑張りましたが、110度まで。痛い痛い〜!

退院してから痛みが増しました…少し買い物したら膝回りが腫れて痛い痛い〜!毎日毎日痛み止め何回も飲んで、逆に頭痛がしています…

リハビリ先生曰く、膝は生活するにあたって徐々に曲がっていくとの事。◯◯さんは反応が宜しいようで痛みがすぐにでるだろうと。腫れたら冷やす、痛み止め飲む、湿布貼るなりして、徐々に良くなっていくのだと。いやだぁ…

3か月間は120度まで、4か月からは制限なしだか、正座とじゃがみこみ、和式トイレは駄目!←整形の先生にも言われた。半月板に悪いそう。

ふくらはぎの筋肉が落ち切ってるので筋トレ続けなさいと。ポンプ機能が落ちてるので、帰ったら絶対浮腫むから着圧式ソックスを買って履きなさい。

お風呂場の椅子は高さのあるものに変えました。お風呂へ浮力と腕の力でつかれました!

帰っても家事は無理せず最低限で。

私は痛すぎて3日ほど何もせず、外来リハビリでもう少し動いてもええかもと言われましたが、痛いもんはしょーがない!

5月の連休明けには仕事を始めようと思っていますがどうなるやら…



なんやかんやで1番下の息子は高校生になりました!私がいない間なんと主人が弁当を作ってくれました。実は出来る人だったのです。生き生きと朝から動いてくれています。私がいない方が…

そして息子はなーんもしない中学生からなんだかやる気の高校生になりまして、部活は弓道部、英語部兼務、なんか委員会も入ったとか。私がいない方が…←2回目。


まあとにかく何か少し歩いても腫れるし、夜痛くなるし、寝れないしでまだまだなお膝です。凄いO脚とも言えず、X脚とも言えないけど◯◯さんはアライメントが人より悪い、そのせいでオペ後の膝の内側の治りが遅いのかも。しかも右膝はちょい外を向いてるようなので画像上問題ないが膝裏の筋肉に痛みがずっとあるのはそのせいもあり、怪我してから右膝ばかり体重をかけているから余計に痛くなっていると。なるべく左右均等に体重をかけて、少し大きめに歩きましょうと指導を受けました。どうしてこんな体に生まれてきたのだろう…


マッサージで少し楽になった足でよちよち帰りました…


そんな近況です。また元気が出たら載せます。鬱っぽくなって、すぐマイナス思考になるのです。失礼しました。