いつもありがとうございます。ヒロ之丞です。

 

さあ、一度ヘッドホン聴きだしたらやめられない止まらない。

というわけで、邪魔だから売ったHD650とK701を買い戻すことにした。

 

HD650にいたっては、これ買い直すの3回目である。

懲りない…というか、売るな。

 

AKG K701は、やっぱりやめてK712 Proにしてみた。

昔持ってたK701はバランス接続に改造してもらって、手持ちではNo.1のお気に入りだった。

 

どちらも超メジャーなヘッドホンなので、いまさら印象を書く必要もないんだけど。

 

HD650は、買い直すたび、音がまるで別物のように洗練され進化しているのを感じる。

最初買ったHD650はもっと大味というか、おおらかな音だった。

 

これは気のせいではなく、たぶん地道に音質もマイナーバージョンアップしてるんだと思う。

なのでHD650購入するときは、なるべく最新モデルを購入するのがいいと思う(中古でも)。

 

今回、RL表示がヘッドバンドの外側ではなく内側に記載されているモデルを購入した(中古)。

たぶんこれが現時点では一番あたらしいモデルだろう。

 

t3-01はポータブル寄りの音と書いたけど、HD650はスピーカー寄りだ。

家庭の事情でスピーカーが置けず、泣く泣くヘッドホンというのであればHD650のほうがおすすめ。

 

t3-01はポタアンとかで聴くような微細な聴き方を、家の据え置き環境でもしたい人向け。

 

今回はHD650のバランスケーブルも購入してしまった。

つづく。

 

K712 Proは、HD650に比べると、耳のまわりをイヤーパッドの〇で覆うので、逃げるスペースがある。

低音の迫力が、圧が、逃げる。これが物足りないという人もいるだろうし、聴き疲れしないからいいという人もいるだろう。

 

このイヤーパッドの〇は、楕円でなく完全な〇なので、頬骨が張っている人は干渉するだろう。

 

K701に比べて低音増し増しにしてるようだが、もともとこのシリーズの設計思想に低音云々はないだろう。

あくまでメインの楽器やボーカル域(中音)を美しく聴きやすく、というのがコンセプトだと思われる。

 

印象としては、

(ポータブル寄り) t3-01 ----  K712 Pro ---- HD650 (スピーカー寄り)

 

という感じだろうか。

そういう意味では、K712 Proが一番オールラウンダーというか、癖がないといえる。

 

平面駆動がいいとか特殊な拘りがない限り、少なくとも、この3つから選べば失敗はないだろう。

 

これ以上の価格帯になると、筐体が重くなる。軽さは正義である。

値段が高いのも、もちろん痛いし。

 

かつてK812を持ってたけど、重いし扱いにくく、

一番いいスイートスポットに耳を合わせるのが大変だった。