最近よくネットなどで、チェ、コルツ、チョイス、プエブロなど手巻きタバコでは有名な銘柄が不味いというカキコを見かけるので、そんなことはないよ(^^)という意見をカキコしたいと思います(⌒▽⌒)

まず、上に挙げた銘柄は比較的ニコチンの含有量が少ないというのが特徴だと思います。←自分が常喫できるくらいなので(笑)
その時点で、物足りない方々は不味いと判断されていると思われます。←ニコチンの多い少ないで味を判断すること自体が(・・?)

あと、特にチェとコルツは安価なシャグなので安いという理由だけで不味いと思い込んでいる方もいるみたいですね(^^;)←手巻きタバコだと、価格相応に喫味が変わる傾向があるのは事実ですが、巻いて火をつけて吸うのとヴェポライザーで吸うのでは別物だと考えるべきです。

次に、最近ヴェポライザーを始められた方々が増えてきたのも原因かと思います。
youtube動画を見てチェやコルツから入られた方も多いと思いますが、次回購入するシャグがバージニアメインのシャグ(ハイタバコ黄なんかが有名かな?)を吸ってみると甘味と香ばしさが強いので、美味しく感じてしまうんですよね(^^;)←実際、ヴェポライザーにはバージニア系のシャグが1番合うと思います(^^)

現実的に常喫するシャグとしては、クセが少なくて安定しているのが1番良いと思います(^^)それに合っているのが、チェやコルツだと思うのですが(^^;)
ついでに言うと、掲示板やレビューで評価される方は、いろんな種類のシャグを吸ってからキチンとした評価をした方が良いと思います。←多くのシャグを吸われた方なら、少なくとも不味いとはカキコしないと思うんですけど(・・;)

自分の評価としては、チェとコルツに関しては美味しいとまでは言いませんが、不味いということは絶対にないと思います。←特に、ダラダラ吸うには適したシャグだと思います(^^)

比較的色々なシャグを購入しますが、チェとコルツはバージニア系のシャグ特有の酸味がイヤになったときに好んで吸います。バージニア系よりは、酸味が少なくてまろやかな甘味があるので癒やされてます(笑)←バージニア系から変えた当日は、酸味が少なくて薄く感じてしまうので物足りなくも思いますけど(^^;)

チョイスとプエブロは独特の個性がありますが、ガジェットによっては使い勝手が良いので、手持ちのガジェットに左右されるシャグかな?←チョイスはフレーバー系のシャグなので、個人的にはあまり好きではありませんが(^^;)

個人的にはいろいろ購入してみて、自分の好きなシャグを見つけるのが良いと思います。ネット上の情報だけに頼って購入するのもどうかと思います(^^;)

シャグには系統がありますので、ご自身で調べられて購入するコトをオススメします(^^)

初心者がシャグを試すなら、チェ・コルツは安価で良いシャグなので良いと思いますよ(⌒▽⌒)