鏡花水月  女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ

鏡花水月  女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ

女流棋士 中井広恵の対局や、楽しいオフを綴ります。


$女流棋士 中井広恵のブログ $鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ $鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ


女流棋士の中井広恵です。
将棋の楽しさ、素晴らしさを知っていただき、一人でも多くの方に

将棋をやっていただきたいと願っています。

Amebaでブログを始めよう!

仙台→帰宅編


鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ

フェリーに乗ること約15時間。

仙台港に到着。

そこから一路東京へ・・ではなくて、仙台港近くのアウトレットへ。

ここは東日本大震災でかなりの被害があったそうです。
駐車場に車を停めて中に進むと、そこに熊坂五段が!

野月君が連絡をとったよう♪

ご近所さんで、時々ご家族で来るそうです。

みんなでお茶をしていると、今度は友人の鈴木敬一郎さんが!

こちらは主人が呼び出したよう。

お忙しいところお二人ともお付き合いいただいて有難うございます!
少しお買い物をして、帰路につきました。


鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ

今回の旅行でどれくらいの距離を走ったでしょう??

運転はすべて野月七段におまかせしてしまいましたが、たぶん2000km以上(3000km?)走ったと思います。

そしてそれに比例して体重も増えている気がしますが・・。

とても楽しい北海道旅行でした~。

北海道~登別→室蘭→札幌→室蘭→苫小牧編


鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ

早起きして朝食を取り、近くの大湯沼川へ。

ここは川に温泉が流れ込んできていて、色が白く濁っています。

まるで天然の足湯!温度はその日の天候によっても違うようですが、45度くらいでしょうか。

ちょっと熱めでしたが、お薦めです♪


鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ 鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ


登別から室蘭に寄って、フェリー乗り場の苫小牧へ向かうはずが、なぜかまた札幌へ逆戻り。

札幌の東急百貨店で行われている将棋まつりに遊びに行こうということになったのです。

車で片道約150キロ、往復3時間です。

やっぱり麻痺してます(笑)。


鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ 鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ

札幌東急将棋まつりは、私や野月君が子供の頃によく参加した歴史のあるイベント。

プロになってからも幾度となく呼んでいただきました。

今回は橋本八段・広瀬七段・瀬川四段・佐藤(慎)四段・及川四段・安食初段・中村(桃)1級が出演。

対局中でしたのできちんとご挨拶できませんでしたが、ファンの方々もとても楽しそうでした。
そして地下の食料品売り場でお買い物をして、三たびの室蘭へ。

娘たちを迎えにいって、苫小牧に移動。

そしてフェリーで仙台へ。

何ともめまぐるしい一日でした(笑)。


鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ 鏡花水月               女流棋士 中井広恵のオフィシャルブログ