会社を乗っ取る?! | 笑顔でバトンを託そう 税理士 渡邉広恵の「相続対策ことはじめ」

笑顔でバトンを託そう 税理士 渡邉広恵の「相続対策ことはじめ」

財産という大切なバトンを、ご家族にしっかりと手渡すために
お客様もご家族も納得できる「笑顔の相続」を目指しています

先日、会社を乗っ取られないためには

どうしたらよいか?

という話が出ました


いきなり斬新な切り口ですよね


教科書通りのことは分かっていても

こういった聞き方をされると

むむっと一瞬考えてしましますうさぎ



  building*    building*    building*


会社をつくるときにお金を出す人(出資者=株主)の多くは

事業を始める本人(や親族)です


出したお金は「資本金」といい

その金額に応じて「株式」が割り当てられます


株式会社では、お金を出す割合(持ち株割合)が多いほど

会社の経営を決定する権利が強くなります


会社の役員などを決めるためには

持ち株数の過半数の同意が必要です


よって、持ち株割合 最低限51%以上は

事業を行う社長本人(と親族)で

押さえておきたいところです


さらには、持ち株割合2/3以上を

社長本人(と親族)で所有していれば

自由に会社の経営することができます


社長本人(と親族)というのは

“自分の味方=自分と意思が同じ”

ということを意味しています



  building*    building*    building*


お金を出してくれた人(株主)と

会社を経営する人(社長)が

異なるような会社の場合

社長の意とは関係なく

株主が社長を交代させることができます

(乗っ取られる)


会社をつくる場合には

株主の構成も

ちょっと気にする必要がありますよね


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村