昨日は、先月オープンした放課後児童デイに母子通園してきました。

海弥のように医療ケアの必要な学童さんは来ていないのですが、快く引き受けてもらえたので、しばらく母子通園して、海弥の状態やケアを伝える事にしました。

今、利用している子はダウン症や自閉症、多動などの発達障害が主で、海弥のような寝たきりは初めて。看護師と作業療法士が1名ずついて、昨日は付きっきりで対応してくれました。

お昼までは目を閉じていたのですが、話を良く聞いていて瞼が動いたり、口をモグモグさせていました。

看護師さんも、その反応をしっかり見ていて、質問してはメモを取っていました😄

お昼の栄養注入も、しっかり覚えたいからと、休憩も取らず…。そうこうしているうちに、発作が始まり、発作の対応や吸引までする事に…。

この児童デイに勤めるまで、10年間のブランクがあると言っていた看護師さん。救命センターでの経験があると言っていただけに、気管吸引がとても上手でした👏

だいたい、初めて利用する施設で発作を出すなんて…。海弥が認めている証なのかな⁉

しばらく母子通園は免れませんが、少しずつ看護師さんにケアをお願いし慣れていってもらおうと思います。

いずれは、入浴と送迎もしたいと言ってくれ、海弥にとっては上げ膳下げ膳状態のデイになりそう🎵

ぜひ頑張って、海弥の事を知って欲しいと思います😊