皆さん、大丈夫ですか????

ごぶさたしておりました。

地震・津波の影響は全くなく、チッチもキキも元気です!!!!


この、地震・津波により亡くなられた方・そのご家族の方、各被災地の被災者の方。

心からご冥福申し上げます。


必ず日本は、復興できます!!!!!!!!!

各地域も、必ず!!!!!!!


ちぇの住んでいる北海道も、海沿いの方は津波もあったそうです。

亡くなられた方もいたそうですが、

ちぇの住んでいるのは地震のほぼない旭川のため、震度2でした。


地震の時、仕事中で、たまたま取引先の方が来たので、

玄関で待っている時でした。

立ち上がったばかりだったので、ただ、「めまいかな」くらいにしか思っていなく、

会社の子が、「地震です!!」って言ってから、

徐々に揺れ始めた感じの程度でした。


旭川が地震でこれだけ揺れを感じる時は、ほかの地域は必ずもっと大きい揺れなので、

社長がすぐに、「テレビつけろ!!!!」と言った為、つけると・・・・・・・・・・


そこには、お台場の火災現場の映像・・・・

そして、仙台や宮城の津波の映像・・・・


津波の映像は、目を疑ってしまうような映像でした。


その後、携帯がつながりにくくなり、ちぇが使っているauの携帯は、

メールも送れない、電話もなかなか繋がらない、ネットも繋げない、

そんな状態でした。


次の日、引越しだったので連絡が取れなく本当に困った。

次の日は無事に引越しが終わり、夕方からすぐに友達の結婚式。


友達の、お父さんと弟は自衛隊で、緊急救助要請がかかり、

当日まで出席がわからない状態・・・。

しかし、当日の4時20分からの挙式だったので、

ギリギリのお昼にやっと許可がもらえ、何とか出席が出来ました。

友達は、もぉ結婚していて子供も居るけど、

学生時代の反抗期の凄かった友達が親になった今、

親に感謝の気持ちを伝えたくて挙げた結婚式。

本当に、本当にお父さんに花嫁姿を見せれて良かった。


小学生から高校まで学校が同じ友達。

だから、おじさん、おばさん、弟に挨拶した時、本当に嬉しかった。


けど、おじさんと弟は、披露宴が終わったらすぐに部隊に戻るようにとの

約束の上での出席だったので、

終わったあとすぐに、弟は名寄に帰りました。


今、旭川の自衛隊も現場に行き、救助作業をしています。

友達の家族、兄弟、恋人・・・・・

みんな行きました。

被害の酷かった、仙台や宮城にも派遣されています。


どうか・・・・・

どうか・・・・・・

現場では、瓦礫を避けると遺体なども多いそうで、余震も続く過酷な現場ですが、

一人でも多くの生存者を助け出し、無事に帰ってきてくれることを、

祈っています。


現場に行った人とはなかなか連絡が取れないため、

みんな心配しています。


ちぇに出来る事も今できるだけやっています。

こんな時、とても無力な自分。

悔しいけど、自衛隊にその気持ちを託し、自分には自分がやるべき事を・・・


Love..........Smaili Agein.........JapanLOVE