んーーーーーーーーーーーー。。。。
新しいパートさんと気が合わない。
というか、前の人が、仲良しだったのもあったし、
凄く凄く良い人だったのもあったからか、
結局ちぇのわがままなのかもしれないけど、
合わないの。
出ましたよ。
仕事で唯一大嫌いな、見下しパターン。。。。。
ちぇ23歳。
新しいパートさん39歳。
完全に見下されてるょ。
だから仕事もしにくい。
教えてもらっている立場の人間が、教えさせてあげている感じ。
わかるかな????
ちぇは、年齢とか関係なしにして、仕事は仕事、プライベートはプライベートで、
仲良くなってもならなくてもわけてしまう。
前の人とはそれがとても上手くいってた。
仕事上は、ちぇが上で。
プライベートでは、年上のパートさんが上って。
だからなのか、仲良くて今でも交流があるし、これからも続いていくと思う。
立場って、とても大事だって思う。
それが、出来ない人(年齢を理由に常にちぇを下だと思う人)とは、
上手くいった試しがない。
ちぇは仕事に関しては、とても細かく厳しい人間ですから。
難しいね。
若いってだけなのに、仕事は仕事でしょ。
仕事に年齢は関係ないと思う。
先に入ったとか後に入ったとかも関係ない。
ましてや、入ってまだ1週間弱の人ですょ。
もぉ、どうしたら良いのかわからない。
自分が辞めた後の事も考えた選択肢をしなくてはいけない。
今、自分が我慢するべきなのか。
それとも、このまま続くようなら次の人のためにって選択しなくては、
いけないのか。。。
今の自分には、荷が重過ぎる・・・・・。。。