今日は掲載落ち写真で、バリで撮影した「フラッグテールダートゴビー」です。

 

 

 

 

さて、今日はダイビングのグローブについてのお話です😊

 

 

 

ダイビングの市販のグローブは、手のひらの部分がバックスキンになっていたりするのですが、使っていると、結構早いうちに指先の方に穴が開き、使えなくなることが多かったのです。

 

でも、良いものを見つけたので、ご紹介します👌👌👌

 

ホームセンターで売っているこの手のゴムのグローブが最近のマイブームです♪

 

 

手の甲の方が布になっているのはよくあるのですが、これは手の甲側も手のひら側もゴム素材になっています。

 

 

私はガンガゼの針や珊瑚の棘などで、すぐにアレルギーが出てしまうので、布素材のものだと、素手で触ってしまってぶつぶつができたりするのでダメなんです。

 

本来のダイビンググローブは、布とバックスキンなので、あまり好きではありませんでした。

 

で、最近もっとすごいのを見つけました♪😍

 

これです♪見た目も普通のダイビンググローブみたいな感じで、手首のところにマジックテープで止めるものが付いています。

 

 

こんな感じです。

 

 

こういうマジックテープは、ダイビング用のグローブの場合、その隙間から水が入ってきて、結局ぶつぶつができてしまうので困っていたんです。

 

これが以前使っていたゴムの手袋なのですが、手首のところの布の部分が、何かに引っかかってよくボロボロになるのでちょっと不満だったんです(笑)

↓↓↓↓↓

 

 

でも、このグローブは・・・こんな風に防水のナイロンの布が貼ってあって、水が入らなくなっているんです👌👌👌

 

 

とても気に入ったので、モノタロウで2双買いました♪

 

先日使ってみましたが、とても良かったですよ👌

 

 

 

 

 

 

以上です。

 

 

 


  ホームページトップへ戻る
  ↓↓↓↓↓