ドリームブログ DreamBlog -2ページ目

スタート




今日で、一つの区切り。

そして明日から、新しいスタート。



絶対に、前に進んで行く。

常に前を見て、

常に熱意を持って、

常に目標を意識して、

絶対に、前に進んで行く。



絶対に。





常に行動を




最近、
ぜーんぜんブログれてないワシですが (笑)
( ゚Д゚)y─┛~~ スパー


今年は、
ある 「新しい事」 を始めるのが目標。
まずは手探りで勉強から。
仕事とは別で、個人的に。


営業先でも、
その 「新しい事」 を取引先の人に話し、
「興味ありますかね?」 (´ω` ) と聞いてみると、
結構みんな、興味を持ってくれる。

今日の、仲の良い営業先の人は
かなりノってきてくれそう。(笑)
今のうちに、広めとこう。(^m^ )クク



多くの人が、
同じ想いを持っているはず。
自分も、そうだから。
だから、「新しい場」 を作りたい。
今年の、目標。


止まっていては、いけない。

やりたい事があるなら、
それが完全にイメージできていなくても
まずは動いてみる。
動きながら、イメージを形にしていく。
そうできるようにしたい。


今年の目標、「新しい事」。
それも、「やりたい事」 への取り組みの一つ。
「やりたい事」 に辿りつく為、
常に考え、常に動く事を。







そういえば、、、
ちょうど、東京来て3年たったのぅ。 (´ω` )
4年目も、頑張るかぁー



チャレンジ




私が尊敬する御一人、
タリーズコーヒージャパン創始者、松田氏。
http://ameblo.jp/hiroblo/theme-10000841957.html





本日の日経新聞、企業1欄。
松田氏の記事が小さい枠で掲載されている。


08年1月12日 日経新聞 企業1面
「松田氏 アジア展開へ新会社」

松田公太氏が、米タリーズコーヒーと組み
日本以外のアジア地域で事業に乗り出す。

月内にもシンガポールに合弁会社を設立。
新会社名は
「タリーズコーヒーアジアパシフィック」。
同国や中国、インドなど約三十の主要国で
事業を担当する企業を募集する。
早ければ四月中に一号店を出す方針。

             上記、本文より引用)




昨年秋、松田氏が
タリーズ社長を辞任した時は驚いた。
続けて欲しいと強く思った。

その後、
どうされているのだろうと思っていたが・・・



やはり、松田氏。
常に次のチャレンジをされている。

元々、グローバル思考の強い方。
「世界に、自分の愛する味を広める。」
著書からも強く伝わってくる意思。




常に、チャレンジすること。
常に、新しい可能性を探すこと。
常に、実行に移すこと。

それができる人だけが、
見ることのできる世界はあるのだろう。



自分も、そうありたい。
そうあれるよう、務めていこう。

今年一年、始まったばかり。

この一年、
改めて気持ちを引き締め、
次の行動を定め、実行に移す。

今年一年、最後の日に、、、
満足できる一年だったと、
感じられるように。





おめでとさんです ('ω`)



2008年、

あけましておめでとさんです。 ('ω`) 遅ればせながら



まだまだブログってない日々ですが、

今年はまた更新復活できるよう、

頑張らにゃあイカンぜよ。



皆様、

今年もまたよろしくお願いし申す~ ('A`) チョー手抜き






良きサービスを実現する為に



■ アイピーモバイル 自己破産
http://www.asahi.com/business/
           ( from asahi.com



どうやっても無理だろうと思っていたが、、、
やはり、サービススタートはならなかったか。。

実績あるイーモバはともかく、
アイピーにはあまりに高い壁やったろうな。。



ただ、
これは社会インフラサービスの話。

単純に、
ベンチャーが果敢に挑んでダメでした、
なんて話で済ましてはいけないと思う。

大きな可能性を秘めた、新サービス。
多くの人々に、
多くの利便性や楽しみを与えられる可能性。
しかも、公共性を持ったもの。

挑む側も然り、
そして選定する側にも責任があると感じる。




市場の競争促進を、とは
総務省の決まり文句だが、
本当にそれが、「結果」 に繋がるのか・・

WiMAX も
やっと各事業者の申請まで来たが、
結局メインキャリアには重い足枷。
本当の競争、本当の良きサービスの為に、
それは本当にプラスと働くのだろうか。。




資本主義社会は、実力主義社会。
良きサービスを提供できなければ、
競争促進なんて言葉は、絵に描いた餅になる。

本当に有益な、
多くの人々に利便性をもたらすサービス、
その実現の為にこそ
この周波数が活用されることを、望みます。