藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ- -2ページ目

藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ-

藤子不二雄作品とギャグマンガ日和が大好きな人が書くブログです。
他にもマンガのことをいろいろ書きます。
藤子ファンの方、日和ファンの方、是非お声をかけてください。

いよいよ第3期がスタートしました!
22日に発売された3冊の紹介です。


ドラえもん 第15巻

藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ--ドラえもん 15巻

個人的には、この巻で「いすかいりょう機」が読めるのが嬉しいです。

昔買ってもらった「ドラえもん秘密道具大事典」に、いすかいりょう機の紹介がされていたのですが、この話はてんとう虫コミックスには未収録の為、自分にとっては謎の道具でした。


新オバケのQ太郎 第1巻

藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ--新オバケのQ太郎 1巻

新オバQを読むのは初めてです。今まで単行本は絶版で、僕の近所の古書店でも全く見かけませんでした。

Q太郎とO次郎、見てて本当に可愛らしいなあと思います。オールカラー巻なのでとても綺麗です!


T・Pぼん 第1巻
藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ--T・Pぼん 1巻

T・Pぼんは僕の大好きな作品です!

一応、あらすじ

主人公の並平凡(なみひら ぼん)はひょんなことからタイムパトロールになる。そこでの仕事は、過去の時代で亡くなった人の中から、助けても歴史に影響を及ぼさない人物を救助していく仕事でした。


僕は元々歴史が好きだったこともあり、この作品にかなりの面白さを感じました。(ぼんとギャグ日があれば歴史はほぼ完璧か?)1話1話のボリュームが凄いというのも魅力の一つかも知れません。


秘密でぼんの全集発売記念イラスト的なものも描いていたのだけれど、結局、忙しくて未だ完成していません。発売日には間に合せようと思ったのだけれど・・・。なるべく早く完成させます。


T・Pぼんはかなりおすすめの作品です。


http://fujiko.yahoo.co.jp/comics/index.html

↑期間限定でT・Pぼんの第1話、新オバQ、ドラえもんが無料配信されています。コミックビューワーのダウンロードが必要ですが。


話は変わって、F全集公式サイトによると、全集専用本棚が発売されるようですね。本棚がいっぱいで、本棚を増設しなければならない僕にとっては嬉しい情報ですが、一体いくらするんでしょう。また節約貯金を始めることになりそうです。他に、ブックカバーなども発売されるようです。


また話は変わって、F-Train(Fキャラが描かれたラッピング電車)が終了してしまうようですね。東京都屋外広告物条例に抵触してしまうということで。条例に抵触してしまうのなら仕方の無いという面もあるかも知れないけど、やっぱり終了してしまうのは残念ですね。こんな形で終わってしまっては後味も良くないですし。


ところで、Fミュージアムいよいよ行って来ます!本当に楽しみです!F-Train見られると良いなあ。


ギャグマンガ日和の単行本に付いている帯のコレクションです。

といっても、そんなに集まっていませんが(^_^;)
藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ--ギャグマンガ日和 帯

上から

・4巻の帯 尾田栄一郎先生の推薦文が書かれた帯。

・5巻の帯 「鬼退治」の犬が使われた帯。

・アニメ化の時と思われる帯 6巻に付いていた物だけど共通オビと書かれているので6巻以外にも使われているかも知れない。

・12巻の帯 「ギャグマンガ日和+」が第1回衛星放送協会オリジナル番組アワードオリジナル番組賞ミニ番組部門 最優秀番組賞を受賞したことが書かれた物。


11巻の帯など他にもいくつかあったのだけど、単行本に付けっぱなしだったので破れたりして紛失してしまいました。帯は外してファイルに入れておくべきです。


1巻、2巻に付いていた帯に描き下ろしマンガが描かれていたという情報を目にしたのですが、どうなのでしょう。現物を見たことは無いのですが。描き下ろしマンガが描かれているとなれば、是非手に入れたいのですが、帯となるとなかなか入手が難しそうです。


帯とは関係ないですが、ジャンプ改の読者アンケートに答えると抽選で当たる図書カードが当たりました。

当選人数はよく覚えていないですが、500人くらいだったような、もっと多かったかも知れません。


藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ--図書カード

ジャンプ改Vol.1の表紙デザインと一緒です。「神々と人々の日々」もいつかジャンプ改の表紙になるのかな?

表紙になっていたら絶対買いますよ。

関係ないけど、「ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々」の略称ってどんな物になるんでしょう。

2010年にローソンで対象商品を買うと貰えたクリアファイルです。
藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ--Fクリアファイル 2010

2011年6月にも同じようにクリアファイルが貰えました。
藤子マンガ日和!! -藤子不二雄&ギャグマンガ日和ブログ--Fクリアファイル 2011

デザイン的にはやはり2011年版の方がお気に入りです。

コミックスの表紙風なのが良いです!


ところで2010年版の21エモンのクリアファイルはモンガーしかいないので、まるでモンガーが主役の様です!

2011年版はちゃんと21エモンもいますね。


Fミュージアムにもクリアファイルが何種類かあるみたいですね^^

僕はクリファイルが好きなのでFミュージアムに行ったら何枚か買うかも知れません。

さて、今回はギャグマンガ日和にあるパロディをまとめてみようと思います。


増田こうすけ先生はホラー映画がお好きであるということはインタビューなどでたびたびお答えになっています。(ギャグマンガ日和総集編のインタビューではおすすめの映画として「死霊のはらわた」「ブレインデッド」を挙げられていました。僕は残念ながら実際に観たことはありませんが・・・)ホラー映画のパロディも時々あります。


・「ファーブル昆虫鬼」でバスルームに逃げ込んだパスツールを追い詰めた時のファーブルの顔。(ファーブルが「何?」と言っているコマ)「シャイニング」というホラー映画のパロディのようです。最近知りました。


・11巻の「死霊のおどろき」は「死霊のはらわた」をもじったものなのでしょうか。


また、楳図かずお先生のパロディと思われるものもあります。


・「メカマツオ」、「はじめてのおつかい20XX」絵のタッチが楳図風の場面がある。


・「リフォーマー辰巳」二階を乗っ取った辰巳、「キシシシシ・・・もがけもがけ」の時の顔が楳図風のような気がする。


増田先生が楳図先生の作品が好きだと話されているのを見たことが無いのですが、過去にそういったことを話されていたことがあるのでしょうか。僕は昔、楳図先生の「漂流教室」の1巻を読んでかなり怖くてやめてしまいましたが、機会があったら読んでみようと思います。


僕の好きな藤子作品のネタはどうでしょう。あまり多くは無いですが^^


・コロンブスが一度コロ助と呼ばれた。


・「バンパイアパワー」の小松のペンネームが「小・F・松」北島のペンネームが「北島A」(Aを丸で囲んである)明らかにF先生とA先生を意識しています^^


「どっこいおむすびくん」や「プペポくん」は言うまでもなくドラえもんのパロディですね。

他には、増田先生はジブリがお好きなのでジブリネタはかなり多いですね。挙げていくとキリがなさそうです。「水中水戸黄門」、「記憶喪失の直樹」、「巨重戦士 メンタリオン」、「シール2」etc...


ガンダムネタも時々あるのでガンダムもお好きなのかも知れません。「尾花沢でスランプ」、「南船北馬」、「死んだ私とアマンダさん」etc...

(フィギュア王No.143に掲載された増田先生のコメントで「子供の頃にどんな玩具で遊びましたか?」という質問に対し「ガンプラを一人で戦わせたりしてました。」と答えられています。)


サッカーもお好きなのかも知れません。イブラヒモビッチなどサッカー選手の方の名前がネタになっていることから。


さて、何故こんな事をまとめたかというと、こういったことからも増田先生の興味のある物などが分かる場合があるからです。調べてみるとなかなか興味深いですね。

さて今日は藤子・F・不二雄ミュージアムがついに開館しました!

同時にドラえもんの誕生日でもありますね^^


ミュージアムの情報もニュースサイトなどで紹介されていて、かなり楽しみになっています!


原稿の展示室が楽しみです。原稿の一枚一枚をじっくり鑑賞したいものです。

先生の部屋も楽しみですね。F先生が集めていた本やコレクションなどに興味があります。


ミュージアムグッズもたくさんあって、欲しいものが多いです。どのくらい買えるかは分からないけど。


僕が行くのはもう少し先の9月24日ですから、待ち遠しいです!


行ったら感想も書きますね。