おはようございます晴れ

保育士パパのならです


小1の息子は、心も体もすっかり育ち

子どもではなく、すっかり『小さな人』になっています。


先日、息子とオセロ対決をしました。

先の手を読めるようになってきた為、

油断をすればすっかり負けてしまうような状態。


息子は勝てば機嫌よく、鼻歌まじりで喜ぶのですが

負けが見えてくると、最後まで行く前に泣きじゃくり、「もうやらない!」とあきらめてしまいます。


そして、大声で泣き叫び持っていたオセロの駒を投げ捨てて

どこかへ行ってしまいました。



そんな姿を受けて、、


皆さんはどのように、向き合うでしょうか??



私は先ず自分が冷静になることを意識しました

相手の不条理な苛立ちは、こちらも不快になるため感情を揺さぶられます。


しかし、この時

『小さな人』に対して思うことは、私の感情をぶつけることではなく、私が感じた不快な気持ちを伝えることが必要だと思います。


息子に伝えたいことは2つ。

①試合が途中なのに、あきらめて勝手に終わりにしたこと

②苛立った気持ちを、ものに当たり大声を出して周囲に迷惑をかけていること


この2つがあったから、

私は嫌な気持ちになったし、

そして残念だったのです。


息子の感情が収まるまでは、しばらく接することなく冷静を保ちました。

しばらくすると、息子から近づいてきたり、離れたり…

まるで「なにか言ってよ!」と言わんばかりの様子です。


そこで、「お話する?」と声をかけ

息子も「(お話)する」となったので、

以上の2点を伝えました


話を進めると、「負けて悔しかったんだ」との声。

そうだね、その気持ちはとてもよくわかる。


この経験が糧となり

また次の機会で、同じ様なことが起こると思うけれど

一つずつ経験値を貯めながら、

『小さな人』は『大きな人』になっていくのだろう。


その過程を、応援することが

私(大人)の役目なのだろう、と感じますニコニコ