西ぃ?東ぃ?どこ行くぅ? -2ページ目

西ぃ?東ぃ?どこ行くぅ?

アジを求めて西へ東へ
脳内はアジ鯵アジだらけです(笑)

広島県山口県でアジを追っかけてます

どうもです。

8月15日は久々に2年ぶりに相棒と一緒に釣りに行ってきました。

結果は、久々の尺越えサバです笑い泣き
アジじゃなくてすんません口笛



一箇所目
満潮からの下げを打ちましたがアタリすらなく1時間弱で見切りをつけて移動。

二箇所目
相棒が希望した場所
ちょうどいいポイントが空いていたので挨拶をしてIN。
ここで35弱のサバをゲット。
ついでにアジとメバルさん。

近くの釣り人はドラグゆるゆる?なのでサバはどんどん走ってます。確か二回か三回だったと思いますが全てラインブレイク。
シーバスじゃろなぁ〜と会話が聞こえてきましたが、同じタイミングでサバを釣り上げてるんでサバでしょーもやもや

僕はエステル0.2 リーダー0.8ですが、サバがかかっても時々ドラグが出るだけでサバを抜きあげてます。

ゆるゆるなのもどうなんでしょうかね。

昔とある方に言われたのですが、
ドラグがジィージィー鳴って上がってきたら20そこそこのアジじゃかっこ悪いけんね。
ロッドのしなりとライン特性を理解して、フッキングがきっちりできれてれば、ドラグゆるゆるにする必要はないけんねと。


そうはいっても不意におっきいのがくる時もあるんで、かかってからドラグを調整しても問題ないかなとおもってます。

釣れたかもしれない魚を逃すこともあるんで、ドラグの調整って大事ですね。


まだまだ猛暑が続くので熱中症対策はしっかりとです。
それとコロナ対応も忘れずに〜。

次も東ぃ〜に行くかなウインク

ではではルンルン