今回は旅行(予定)の話になります。



年末年始に大阪の実家へ帰省した時、私の父からある提案をされました。


👨🏻‍🦳「俺も歳をとって、年々旅行がキツくなっている。まだ歩けるうちに孫達とディズニーに行きたいな」


孫達とディズニー?

コロナ禍以降、値上がりとシステム変更が激しいと噂のディズニーに行くだって??


ちなみに私が最後に行ったのは長女妊娠前です。

あの頃は物価も安かった…(遠い目)


👨🏻‍🦳「期間は…仕事が忙しくない時期がいいな。8月の終わり頃とか」


8月終わり?猛暑ですよね???


👨🏻‍🦳「夏だし暑いから、パレードがホテルから見えるやつあるだろ。ミラコスタだっけ?あそこ泊まってみたいなぁ」


ミラコスタってシーの中にあるホテルだよね?

コロナ禍の前でスイート1泊50万って聞いたけど?え?そこに泊まりたい???


👨🏻‍🦳「大丈夫だよ。お金は全部このオバチャンが出すからさ(オバチャン=私の母)」

👵🏻「え????」

👨🏻‍🦳「お前お金いっぱい持ってるやろ。相続するにしても税金かかるねんから今使っとけ」


突然の巻き込み事故に動揺する母。


👨🏻‍🦳「申込は頼むわ」


私かよーー!!!


まぁ今のディズニーシステムを親が理解するのはちょっと難しいよな…ということで


父の要望を聞いて計算してみました。


★3世代2部屋、ミラコスタに2泊
★夜のショーが部屋から見える部屋
★課金していいから並ばないプラン
★夏は暑いしホテルでゆっくりしたい
★美味しいレストランでご飯食べたい

調べたところショーが見えそうな部屋はかなりの争奪戦。たとえ閑散期でも同じ部屋を2部屋2連泊で抑えるのは難しそう。

とりあえず1泊を有料のバケーションパッケージを利用。これだと優先的に部屋を抑えられます。ということで、計算してみました。


75.3万!!

これ、交通費入ってないですからね。
交通費はざっくり
往復3万×大人5人=15万
子供半額で1.5万

あとこれは2泊目のホテル代も入って無いですね。

…総額100万は超えるな。


という訳で母に相談。

私「多分希望を叶えるなら100万超えるよ。あと、有料で部屋確定できるバケーションパッケージにトリプルの部屋は無いから、1人補助ベッドみたいなやつになるけど大丈夫かな?」

父、母、兄の大人3人で1部屋になるのですが、残念ながらトリプルルームのバケーションパッケージは無いためここをどうするか問題もあります。
トリプルルーム取るならバケーションパッケージじゃない通常予約で部屋を取って、後からワンバケという有料プランをつけるパターンになる。でも通常予約だと部屋の争奪戦になるためそもそも希望の部屋を確保できるかすら怪しい。。。

↑ディズニーの予約システムややこしいですよね。

課金できるにしても全ての部屋が対象では無かったり、レストランもここは予約できる、あそこは出来ないとか色々細かいところで出来ないことがあったり。

この辺の説明をしたあたりで私の母フリーズ。

👵🏻「よく分からないからプランは全部貴女に任せるわ。お金はどうにかなるでしょ〜。笑」

私「多分100万超えるよ?」

👵🏻「いいわよいいわよ〜貴女が離婚して帰ってくるならと思って取っておいた土地、もういいかなと思ってこの間売ったから」

さらっと凄いこと言うやん。

と言う訳で?

とりあえず行く前提で申し込むことにしました。
申し込めるのはまだ先なのですが、果たして申込はできるのか?人気の部屋は予約できるのか?同じ部屋に連泊できるのか?夏のディズニーどう乗り切る?

またレポしたいと思います。
ではでは!