4歳+1歳のワンオペ育児で

今現在大変なことの第1位が「食事」。


お風呂もそれなりに大変ですが

その時間で終わりなので…


食事は買い出し→在庫確認→献立決め→調理→食事→片付け

パートタイムとは言え仕事をしながら

大人1人でこれらをこなすのは

なんとも手間が多いし時間がかかる。

特に調理は足元に1歳がくっついて泣いてたりするので、疲れ方が半端ない。


全て外食orテイクアウトにしたいけど

金銭面と栄養面が不足。


栄養のある冷食弁当なんかは

食べムラがあり

結局食べる物を作らないといけない。


手作りが1番調節しやすいのですが

やはり1番手間がかかる…


少しでも手を抜く(手間を省く)ために

あれやこれやと試行錯誤してます。


料理時間を減らすためにやったことで

1番助かってるのは調理の先取り。

残り物野菜と挽肉でカレー。


これを味付け前に小分け冷凍しておいて、

オムレツやミートソースパスタの具に。


毎日味噌汁をホットクックで作るのですが

この具材もほぼ冷凍ストックです。


具はきのこ、油揚げ、カット野菜などを

適当に入れるだけ。


インスタなどのキラキラした世界とは別で、

料理しんどい、楽したい。


その一心です。


そんな我が家の最近の朝ごはん。

子供2人分。

ヨーグルトも小分け。

パンは焼くことも放棄できるレーズンパン。


バナナは夜も食べる時が多く

1日4本ペースで減ります…毎日バナナと牛乳を届けてくれる配達無いかな…笑


ちなみに最近ずっとお腹減る私の夜食


サラダチキンに乾燥ワカメ、ゴマ、

中華だし、お茶漬けの素を入れて

お湯を注いだ物です。

サラダチキン苦手だけどこれは好き。笑


色々ありますが少しでも楽をしたくて

そのために頑張ろうと思います。


夫は今日も深夜帰宅です。そっちもお疲れ!

こっちもだいぶ疲れてるよ!笑


皆さん色んな疲れがあると思いますが

何とかやっていきましょうね泣き笑い

ではでは!