おはようございます
今年はミニトマトの家庭菜園をやってみました。
(これは当時の記事)
先日全ての収穫が終わり片付けも完了。
2株購入して、収穫したミニトマトの数は
84個
でした🍅
近所のスーパで
10個130円と考えると1,092円分。
かかった金額ですが
トマトの苗→200円×2=400円
プランター→持っていたものを使って0円
軽石→ダイソーで買い足し100円
土→ダイソーで200円
ダイソーの分だけだと土が足りない!と
なったところで通りかかったご近所さんが
「余ってるからあげるよ〜」と言ってくださり
追加分はタダ。
「肥料あった方がいいよ!」と別のご近所さんが
肥料くださり、それもタダ。
という訳で、かかった金額は700円ですが
健全な黒字とは言えない状況
水やりと収穫は長女担当。
なかなか熟すまで待てずに「これも収穫したい〜」とソワソワしたり、収穫したその場で全て食べてしまったりと色々ありましたが…節約というより思い出として良かったかな〜と
あとは私にも楽しめるだけの余裕があれば、最高だなと思います。余裕のない女です。
下の子も3歳くらいになったら種類増やしてやってみたい!
という超初心者のミニトマト育てた話でした。
ではでは!