おはようございます。
梅の花が咲き始めました。子供の頃は桜より梅が好きだったんですが、今はどっちも好きです。
昨日の夜イオンに行ったら、多分節分の余りだと思うんですが魚関係が半額シール大量に貼られてて…うっかり買ってしまいました。普段3割引くらいにしかならないのに。イベント効果って凄いですね。魚は高いので半額になってると嬉しいです。
今週の献立
【月】シチュー
【火】豚こまカレー
【水】前日のカレー
【木】鯖の味噌煮、かぶの煮物
【金】鱈の煮付け、かぶの煮物
これ書いてて今気づいたんですが、玉ねぎが1個しか無い。最近玉ねぎ高くて買い渋ってたんでした。火水の献立は多分変更します。予定は未定。
夫が水〜金泊まり出張なのと火曜も何時帰宅か分からないため、ざっくり献立です。今週もほぼワンオペな予感。ワンオペって元気な時は楽だけど、体調崩したりすると地獄でしか無い。夫が不在で「ラッキー!今日はUberね!」みたいな生活が楽しめるのは健康なセレブのみ。健康ってほんと大事。そんな私は毎月のあれが今来てて朝からバファリンルナのお世話になってます。月経関係の不調はロキソニンよりバファリンルナの方が効いてる気がする。
あと、少し前に長女が産まれた時からずっとお世話になっていたアップリカのチャイルドシート。ジモティで引き取ってもらいました。まじで1円にもならないのではと思うほど使い倒してたのでこれは驚き。
最初1000円で出してたんですが、過去最高のメッセージ数がきて、最終的に「4000円で引取ります!」とメッセージくれた人がいたのでそちらで引き取ってもらうことに。使用感がある、取り外して洗濯できない部分の汚れもある、ノークレームノーリターンと結構がっつり書いて写真も汚れ部分載せてたのでビクビクしてたんですが無事に旅立っていきました。人気のやつだったのかな。
アップリカのフラディアグロウというチャイルドシートで長女の時は大活躍だったんですが、次女は本当にむちむちガールなので狭くて。乗せるたびに大泣き。もう一台の車につけてる10,000円くらいの特化セールで買ったチャイルドシートでは全く泣かなかったので、そっちを使うことにしました。やっぱり狭かったんだな…
とは言えフラディアグロウは3年半以上ほぼ毎日利用して、横向きにして寝かせられたのでめちゃくちゃ良かった。首すわってない新生児でも全然平気。もし時間を戻せてもまた買うと思います。高いけどそれだけの価値はあった。次女が細身ならあと2年は乗れたと思う。
そんな感じの近況でした。ではでは!