おはようございますにっこり


今日の夫弁当



■ハンバーグ

■とんかつ

■焼きそば

■きんぴら


今日もチンして詰めるだけ

5分弁当です。


とんかつと焼きそばは市販の冷食を

使ってます。


さっぱりしたもの

一品は入れれば良かったな〜と

思いましたが

夫はこれくらいがいい!とのこと驚き


胃が丈夫で羨ましい…

私ならすぐ胃もたれします爆笑



朝のスケジュールですが


▶︎6時半起床

寝室のある2階から1階に降りたら

まずエアコンつけます。

それからトイレ、お湯を沸かす、

洗濯機をまわす。


▶︎7時前

お弁当を作り終わったら

お茶を飲みながら連絡帳記入したり

保育園の準備をします。


夫と娘は7時前までに

起きてくることが多いですが、

たまに起きてこない時は

7時になったら声をかけます。


娘に朝ごはんを何が良いか

夫は朝ごはんがいるのかいらないのか

聞いてから朝食作り。


と言っても娘は

アンパンマンパン+ヨーグルトで

たまにバナナを追加するくらいです。


本当は先に作っておきたいですが

食べムラのある2歳娘と

夜遅くに食べて朝食べれない時もある

夫に今は合わせてます。


しんどい時は本人達にセルフで

用意してもらいます。

体調悪い時は自分優先!笑


▶︎7時15分

食べ終わったら

娘には自分のお弁当準備を。




保育園は給食なんですが

3歳児からは白ごはんのみ持参という…


2月から空箱を包みで巻いて

持っていく練習をしているので

自宅でも本人が包むよう促してます。


8割喜んでやってますが

イヤイヤしてる時は私がやることも爆笑


洗濯が終わったら夫が

洗濯カゴに入れて2階に運びます。

干すのは私ですが

妊娠後半頃から運ぶのは夫。


▶︎7時30分

服を着替えて髪を結び

歯を磨いたらあとは自由時間です。

と言ってもすぐ出発ですが…

1分あれば遊びを探す2歳児。


▶︎7時45分

夫と娘、仕事と保育園へ。


このあとは自分の朝ごはんを食べて

洗濯干して掃除、食器片付けなどで

大体完了です。


ちなみに今朝のテーブル。


ハサミにハマってる娘、

朝の短い時間でよくここまで…魂が抜ける


今2歳のハサミワークをしているのですが

もう4冊目くらいな気がします。


理想は朝行く前に机の上も

全部片付けてくれると良いんですが

まだそれは難しそうです。


ではでは、

今から洗濯物干してきます。


今日は楽天スーパーセールで買った

物がいくつか届く予定なので

家のこと沢山できると良いな。


皆様も良い1日をお過ごしください。