おはようございます。


我が家、今日から

夫は仕事

娘は保育園


やっと日常が戻ってきました。

待ってたよこの瞬間を!笑


覚えてるうちに

年末年始の記録を

残したいと思います。


今回は移動について。


今回は12/29〜1/2にかけて

4泊5日で私の実家へ新幹線で帰省しました。

私、夫、娘の3人での帰省は久しぶり。


前回私と娘だけで

帰省した時は飛行機でしたが

今回は娘の席も確保したかったのと

熱が出てキャンセルになったりする可能性を

考えて気軽に変更できる新幹線にしました。



今住んでる家(福岡の端)から

実家(大阪の端)へ帰省するため


私鉄→JR→新幹線→地下鉄→私鉄


と乗り継ぎをして、

その間に新大阪でお昼ご飯を食べる時間を

あわせたら…


7時半に家を出て、

自宅に着いたのは14時!


実質6時間半の移動でした。

飛行機の方が早いかも…?笑


新幹線だけなら2時間半くらいなので

やっぱりその他(+ご飯食べる時間)が

長いんですよね…


新幹線で大人しくしてられるか

不安だった娘ですが

意外と大丈夫でした。


0歳、1歳の時はまだ途中で泣いてたので

私が車両と車両の間に出て

あやしたりしていたのですが

今回はその必要もなく…

成長を感じました。


あと周りに子連れが多くて

あちこちワイワイしていたので

繁忙期の帰省の方が

子連れには有難いかな…?


平日の人の少ない時間の方が

良いと思ってましたが

シーンとしてる車内だと

静かにさせなくては!と

プレッシャーを感じてしまいます予防


本来2歳まで膝の上なら無料なんですが

今回は私もゆっくり帰省したかったので

子供用の席も購入しました。


結果的に座席購入してて良かったです。

膝の上なら退屈でイヤイヤしてたかも泣き笑い



飽きてきた頃に

しまじろうのワークや

(これ娘は楽しんでたけど私が酔った)



このプッシュポップも

とても役に立ちました。


写真にないけど

セリアの水塗り絵も楽しんでました。


ただ最終的には

お菓子とスマホが最強です。笑


娘はYouTubeはあまり見ないのですが

写真フォルダの自分の動画を見るのが好きで

ケラケラ笑ってます。


コロナやインフルやヒトメタなど

色々流行ってるので心配でしたが

奇跡的に何に感染することもなく

終始元気に過ごしておりました。


むしろ妊婦の私が疲れてしまい

実家でゴロゴロ横になってました…

2歳児のパワー恐ろしい。


義実家への帰省は

気を遣いそうですが

夫は私の実家が大好きで

むしろ終始マイペースにゴロゴロして

おりました…笑


スラダンの映画を観にいけたのが

帰省して1番良かったことらしいです。笑


思ってたより新幹線の移動が

快適だったので

また2人目ができて帰省する時や

旅行に行く時も

新幹線がいいなと思います。


個人差あると思いますが

うちの娘は眠いのがダメで

眠い時は何をしても機嫌が悪くなるので

午前中の出発なら割と

平穏に過ごせる時が多いです。


でも娘と2人なら飛行機かな…

夫もいるなら新幹線が良いかも。


そんな事を思った移動でした。


ではでは、また!