おはようございます。


娘が寝た後



夜な夜なコラージュする楽しみ。


職場の先輩がコラージュにハマり

ノートやシールなど

買いすぎたからとくれたので

私もやってみました。


シールを貼っていくのも楽しいですが

何かに集中する時間というのが

とにかく楽しいです。



そして最近の家事のお供がこちら。




Amazonのオーディオブック、

オーディブルです。


本を読むのが好きなのですが

正直出産してからは

まともに読めたのは何冊かな…という。


ながら作業で聞けるオーディブルを

試してみました。


これが私には合っていて

家事時間が楽しくなり

捗るようになりました。


本を読む時間がない今の時期は

これで楽しめたらなと思います。


月額1500円で

最初は高いかな…と思ったのですが

本を読めないストレスと

家事の捗り具合を考えたら

全然アリです。

ちなみに私のお小遣いから出してます。


難を言うなら

文学など物語の中でも

キャラクターの登場人物や

セリフが多いものは読みにくいです。


ハリーポッターを

試し読みしましたが

普段オーディオドラマで

声優さんが話すのに慣れてるせいか

朗読でキャラの台詞が語られることに

違和感が拭えず…


逆に実用書なんかは

とても聞きやすくてオススメです。

1.5倍速で読んでますが

もう少し早くても問題なさそう。


月額読み放題なので

隙間時間をフル活用して

読んでいきたいと思います。


ではでは。