クリスマスが終わり

いよいよ年末ですね。


我が家は夫婦共に28日まで仕事。

12/29〜1/3までおやすみです。


年末年始にやりたいこと

色々箇条書きしていきます。


・年賀状

・大掃除

・服、本など断捨離

・年に1度買うものの補充

・家計簿1年振り返り

・2022年目標立てる


です。


ちなみに家計簿はもう〆てるので

また後日ブログに書きたいです。


年に1度買うものは

乾電池、コスメ、下着、肌着関係。


乾電池は災害のためでもあるので

毎年少し多めにストック買い足しています。


コスメは私があまり使わず

気がついたら何年も…

というケースが多いので

年末のタイミングで見直しを。



そして来年の目標ですが

目標というか、不妊治療を再び

始めようかと思ってます。

2人目を諦めきれなくて。


まだ凍結してる卵子が残ってるので

保険適用されるタイミングで

行けたらいいなと思ってます。




⁂⁂⁂⁂


そしてクリスマスの話です。

今年は久しぶりにケーキを作りました。


と言っても市販のスポンジを使った

簡単なドームケーキです。

山本ゆりさんレシピ。


材料はこちら。



娘のどんぶり茶碗(保育園からもらった)

に入るくらいの小さめ。


完成時に娘がうろちょろしていて

写真を撮るのを忘れてしまい



食べ始めてから慌てて撮りました。


中にプリンと果物が入ってて

重くないケーキです。


上にかかってるのは

粉砂糖ではなく片栗粉。


ちなみに娘は予想通り

スポンジも生クリームもプリンも興味無し。

ひたすら苺、いちご、イチゴ。


市販のケーキで苺が増えると

めちゃくちゃ高くなるので

手作りして良かったです。


1パック1000円のイチゴを使って

材料費は1800円くらい。

半分以上イチゴ代…

生クリームは結構余ったので

小分け冷凍しました。


子供できるまでは

栗原はるみさんの本が大好きだったんですが

今は山本ゆりさんのレシピに

よくお世話になってます。


そして娘へのプレゼントは

アンパンマンのはじめてのキッズタブレット。


https://item.rakuten.co.jp/es-toys/10844944/


反応は…まぁまぁ、かな?くらいでした笑。

もう少し大きくなったら

使ってくれるといいな。



ちなみにどうでもいいエピソード。


義父

「もうすぐクリスマスだね〜!

じぃじがプレゼント用意しておくからね〜」


とデレデレ声で

クリスマスクリスマスと

楽しそうに話してましたが

プレゼントはありませんでした。


私はもう慣れてますが

いい加減

毎回毎回

出来ない約束をするのは

やめてほしいです。


という訳で、ここで終わります。

ではでは。