今年も実家から。
届きました。
箱いっぱいの、みかんと柿。
実家のみかんは
防腐剤などを使っていないため
スーパーのものより傷むのが早いです。
その分、味はとても美味しい。
いつも野菜をくれる職場の皆と
夫の実家へ持っていき
残りはゆっくりと
食べていきたいと思います。
これで暫く
果物買わなくていいな…なんて。
まとめ買い前日、
家の食材が本当に底をつきかけていた時の
ありがたい送り物でした。
一人暮らしをしていた頃は、
実家から果物が届くのが嫌でした。
というのも、
食べきれなくて
腐らせてしまうから。
柿は皮を剥くのが面倒くさいですし
みかんはあっても1個とか2個でいい。
実家で家事を全くせずに
自炊力ゼロのまま一人暮らしを始めた私は
やりくりなんて
全く分からないまま
食材を管理する
という能力がほぼ皆無でした。
社会人1年目、
時間にも心にも余裕が無かったのもあります。
米も炊くのが面倒で
貯金もなくて
なのに遊びに行くのは止められない。
あの
無計画な私が
何度も壁にぶち当たったことで
今の私を作っているのだと思います。
人は成長する。
これからも、
より快適な生活を送れるよう
昇進し続けていきたいです。