おはようございます。

本日の朝ごはん。


大量に貰ったじゃがいもで
大量にマッシュポテトを作りすぎて

食べても食べても
減る気がしません。


納豆そろそろ食べないと、
という時にする
納豆マヨトースト。

気分でチーズも乗せました。
上戸彩ちゃんが紹介していたメニューで
とても美味しいです。


本題の。

少し前のブログでも話しましたが、
我が家のヨーグルト家計圧迫問題。

我が家では毎日R1ヨーグルトを1本ずつ
飲んでます。
これが1番身体に合ってる気がするので。
たまに別の買うとお腹急に痛くなったりした事もあって。

あと、たまたまかもですが、
これ飲み出してからは大きな風邪は
ひいてないので、続けています。


食費25,000~30,000円の我が家ですが、
それに対してR1ヨーグルトの
占める割合が
8,000円。
4分の1程度がヨーグルト代です。

これを少しでも改善しようと、
購入しました。


これです。
牛乳1パック(1000ml)と
R1ヨーグルト1本(112ml)で
ヨーグルトが完成します。

昨日買った牛乳200円と、R1ヨーグルト130円で…

1回分辺りのヨーグルト代が33円。
2人で60本消費している月額で計算すると
かかる金額は2,000円くらいですね。


毎月かかっていた8,000円が2,000円に。

年間72,000円の節約になります。



ヨーグルト代…たっか。

という心の声は置いておいて。


問題は、
ヨーグルトメーカーで増殖させても
R1効果は続くのか?って言うところですが。

専門家ではないので分かりません。

まずは、試してみます。

ひとまずは、これで食費が更に減って…
貯金が増えるのを楽しみにしています。