おはようございます!
朝から雨で
やはり外トイレのことが
頭から離れず…
そんな夜は
ここ数日、移動時間にもやっていた、
JHDSAさんのプログラム本を
読み返しながら
改めて勉強しなおしてみました
良いと言われているオイルやパウダーの
効能を改めて、調べたり
『馬油は酸化しやすい』と
メモってあれば
何でだろう?と、さらに
詳しく調べたり
でも、馬油は良いって聞くから
使ってみるとどうなのかな?
と、疑問に思ったら効果を調べて
次は、反対に『危険』な理由を
調べます
すると
馬油みたいに超浸透力のあるものは
例えば、皮膚などに、何か
病気があると、その悪いものまで
浸透してしまうということも
書いてあったり
(使用する量にも、よるとは
思いますが💦)
先代犬ルビーは、肉球に、異物系肉芽腫を
患っていたので
そういう場合は、ちょっと怖いな…
(私的な見解)
など、自分が納得するまで
メリットとデメリットを
調べまくります💦
職業病なのか
気になったら、疑い、納得するまで
リサーチしてしまいます
そして!
昨日届いたマヌカハニー

石鹸に使うなら
『はちみつかマヌカハニーか?』
についても、調べたことが
あるのですが
湯煎の温度管理に失敗すると
ただの甘い液体になるハチミツという
ことから、
殺菌成分が250度の耐熱性がある
マヌカハニーにしてみました

(先生もマヌカハニーを使われているので
それも、安心材料になりました!)
こうして、ひとつひとつ
メリットとデメリットを
調べて行くと無限ループに
陥ります

そして寝不足になります

と、ここは私の勉強ノートのように
調べたことは、時々、書いて
振り返られるようにしようと
思いますので
そういう時は
サラ~っと
流していただいて構いません🎵
さて
夜は雨もあがる予報

そして明日は30度越え…
気温の変化で体調を崩さぬよう
お気をつけください!