今日は、東湊の「はりまや」です。


麺類、丼物中心の食堂です。


特丼、そば定食にしました。


特丼とは、えび天2本の肉入りの卵とじ(他人丼にえび天プラス?)です。


定食にすると、そばかうどんと、煮物の小鉢と玉子焼きが付いて丼の価格プラス200円!?です。


しかも、そばは、かまぼこの入った「たぬき」で、かつ別皿に天かすがたっぷり。


そばをだいたい食べて、特丼の丼を持った時に、「これヤバい」と思わず口に出て、座り直しました。


とんでもなく「重い」 のです。


大盛にはしていません。普通盛りです。


でも、重いのです。


普通の人は、丼単品でも、充分だと思います。


なんとか、完食しましたが、なかなかお腹が減りませんでした。


ごちそうさまでした。



ステーキガストに行きました。


カットステーキです。


メインを注文して、出来上がりを待つあいだに、サラダバーに行き、サラダ、ステーキソース、白ご飯、スープをもらって来ます。


ただ、時節柄サラダバーでは、マスク着用、使い捨ての手袋をしての作業になります。




お肉320g追加です。
不定期に実施される、カットステーキ食べ放題なのです。
ハッピーアワーの生ビールがすすみます。




もう一回おかわりお肉320gです。(お肉をお皿一杯に広げた状態です)
ちょっとタレ皿が見苦しくて、申し訳ないです。ポン酢ダレとニンニクダレでした。





さすがに、お腹がいい感じになってきたので、お肉追加は、160gです。
(お肉追加は、160g1人前で4人前まで一度に注文できました)


なんとかお肉を食べ切って(最後の一皿は、お肉の下の玉ねぎがあまりにナマだったので残してしまいましたが)、制限時間の90分まで時間を残して、ごちそうさまでした。


値段を気にせず、たくさんお肉を食べれて満足しました。







リンガーハットに行きました。


「ピリ辛チャンポン」です。


麺が無料で増量できるので、「麺2倍」にしました。


熱々なのと店内が暖かいのとピリ辛なのとで、大汗をかきました。


ごちそうさまでした。