esprit de finesse ~巧妙なる機知 

esprit de finesse ~巧妙なる機知 

何てことはない日常を徒然に書き綴っていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

今年初の投稿です。


ん?去年書いたっけ?🤔


ほんと久しぶりのアメブロです。


一番長く続けてるやつだもんね、時々はアップデートしないと。


いまは関空のラウンジにいます。


もうすぐボーディングでオランダに戻ります。


3月には完全帰国します。


プータローは避けたいなぁと思いつつ、なかなかオファーをお受けできる体調でもないし。


あと2ヶ月噛み締めて過ごしてきます。


皆様、素敵な一年を。

先日のアップの通り、昨晩日本大使ご夫妻にお招きいただいて、在オランダ日本国大使館でのディナーに行ってまいりました。


本当に気さくなご夫妻で、興味津々で色んなことをご質問いただきました。


お城のような長~いテーブルで、ご夫妻と秘書官の方が向かい側に座られて。




あらかじめプロフィールをお送りしてたことから、特に前前職の三洋電機の商品が好きだったとのことで、炊飯器の企画の話やeneloop立ち上げ時の話などものすごく興味を持って聞いてくださいました。

また、先週から話が本格的に始まった「アフリカマスクプロジェクト」や「太陽とツナガル電池の音コンサート」についても今後出来る限りの御協力いただけるとのことで、大きな大きな一歩を踏み出すことが出来そうです。

本当に出会う人に恵まれた人生です。

有難く、関与してくださっている皆様に心から感謝申し上げます。

さあ、頑張ろう😀


先週木曜日にビッグなお客様が会いに来てくれました。



駐オランダ日本大使が訪問してくださいました。

画像の一部を加工してますが本人様です。

これまでやってきた環境活動にもすごく興味を持っていただいて、「近いうちに是非大使館にお越しになってください」と言っていただいてたのですが、なんと翌日に奥様からディナーへの招待状が届きました😳


やっぱり、どこの世界でも成功する人のスピード感はホント気持ちいい。

社交辞令かと思ってたらすぐだもん。

きっと強い人脈になっていただけると思います。

ご縁に感謝。
昨日オランダはTilburgという街に到着しました。

いよいよ新生活のスタートです。




キッカケは慈恵医大の主治医の「本気で治したいならオランダなんだよね」のひと言やったなぁ。

潰瘍性大腸炎という自己免疫疾患は、エビデンスのない不思議なことが色々ある。

例えば、百害あって一利なしと言われるタバコが一定の効果があったり、大麻が効果があったり。

それらは統計学的なことで、因果関係は証明されてない。

でも確かに影響なり、効果なりがあるみたい。

この病気は本来は10代の女性に多い病気なんだけど、成人で発症するケースでは長年の喫煙者が禁煙した時というのが非常に多いらしい。

僕も25年くらい喫煙者やったのが、止めてしばらくして発症したり。

この時期は仕事のストレスも半端なかったので、何が原因かは分からんけど。

話を戻します。

慈恵医大のドクター曰く、「日本の厚労省が認可している薬は基本的には対症療法のものしかない。なので、潰瘍性大腸炎の日本での治療というのは『痛ければ痛み止め、出血したら止血と造血、あとは寛解維持』しか出来ないから、根治は望めない。ただし、一生寛解をキープする人もいるから医師はそこを目指すんだけどね。
オランダなんかは医療用大麻で根底から叩きにいくので、完治というケースもあるみたいよ。岡本さん、海外行くのは平気なんだし、オランダでトライするというのはアイデアだよね」と。

それから色々模索してたら、また思い切り再燃してしまって、「やっぱこの仕事続けるのは無理。オランダ行く道探そ」と決意したところに、「オランダ行って当社の欧州事業見てもらえませんか?」というオファー。

なんか出来すぎてる話だけど、ホンマに運にも恵まれて、来ることが出来ました。

恩をいただいた人たちには必ずお返ししたいと思います。

たくさんの壮行会もホンマに嬉しかった。


なので、絶対に良くならんとあかんのです。

頑張って治します。

伊丹での親友たちの見送りも嬉しかった。


本当にこんな恵まれてるやつおらんわなぁと思いました。

新生活1日目、頑張ってきます!

仙台→東京で、いまは京都に向かって新幹線乗ってます。

4月から仙台にて経営企画のアドバイザーをさせていただいておりましたが、一応の区切りということで任務完了致しました。

たった半年間、しかも3ヶ月も入院と療養でいなかったにもかかわらず盛大に壮行会をしてもらいました。




過去こんな若い子たちと仕事したことなかったので、元気をたくさんもらいました。

この写真だと、僕の次に歳いってる人でひと回りも下だからぶっちぎりのジジイでした😅

ありがとう、仙台。楽しかったよ。

昨日は東京時代のごく近しい人たちに壮行会を。

めちゃくちゃうれしかった。






そして、今日は22歳から25歳までの上司だった人が壮行会してくれる。

有難い人生。

治さないとバチがあたる。

いよいよ出国までちょうど一週間。

実りある関西滞在にしないとね。
娘のクルマ。

2018年1月に「登録済未使用車」で買ったクルマ。

新車で買ったもんやとすっかり思い込んでたという。。。

要は買った時と初度登録の日時にズレがあったということ。

それをすっかり忘れてた😅

昨日ガソリン入れに行ったら

「あれ?これ車検切れてません?」
「うそん。買ったん1月やし、まだ先やろ?」

見てみたら切れとるし😱

「乗ってたらヤバイよね?」
「そりゃめっちゃヤバイですよ。一発免停で済まへんのちゃいますか?」

えー!えらいこっちゃ!

ネットで見てみたら怖いこといっぱい書いてある。


方法としては
①業者に頼んでレッカーしてもらって車検場に持ち込んで車検を受ける。
②陸運局で仮ナンバーを発行してもらって車検場に持ち込んで車検を受ける。

上記いずれにしても車検切れたまま乗ってた訳だし、多少の「うそ」(全く乗らずに置いてた)とかが必要になるみたい。

③売却してしまう。

この3つの選択肢しかないなと。

①②の場合、いずれにしても余分な費用+車検代が必要になってくる。

「売ってまうか。んで、何かちゃうやつ買おう」

決まったら早かった。

すぐに買いに行って、プジョーのモデル最終の限定モデルが1台残ってたので即決。
めっちゃ負けてくれたし。



わしゃ20分でクルマ買ったの初めてや😅

という訳で、京都に帰ってきた瞬間に散財。

あかんなぁ。

そもそも次回車検を西暦で書いてくれてたら気が付いたんや。

令和になってしもたので、今が平成何年かなんか分からんって😅

免許証だってそう。

そりゃ、西暦は日本人にとって歴史的にみたら違和感あるのは分かるけどね。

日系企業だって基本的には西暦使ってるもんね、最近は。

ホンマにもぉ。

皆さんも免許証や車検の期限をもう1回チェックしといた方がよろしで!


この白と赤のコントラスト良かったんやけどなぁ。

今度は白と白とかぁ。。。



26日に「退院まだ遠し」みたいな内容書いてます。

その日の夜に「退院」と言われるという😅

まさかドクター、このブログ見とるとか?

という訳で30日の退院が決まりました。

詳細は闘病ブログにて✋

こういうことってあるよね。

想いを言葉にすると叶ったり。

今回は願ったり祈ったりした訳じゃないんやけどね。

やっぱり言霊ってあるんやと思う。

これからもそう思って生きていこう。

叶えたいことだらけやから大変やけど😉
そうだよね、こっちのブログだけの読者もたくさんいて下さるのでした😅

えっと、まだ入院しています。

5/4からなので、今日が54日目ということになります。

もちろん入院時に比べると全然良くはなってるとはいえ、いまいちスッキリし切らず、本人的にも「もう退院させてくれ」と強く言える自信もないし、ドクター的にも「もういいでしょう」と言えるところまでなかなか来ない、そんな感じですかね。

詳細は闘病ブログにて☝️
ヒマなので、このブログも最初から振り返って読んでみました。

2009年からなので、年数だけはなかなかのもん。

そもそもがドイツに単身赴任してた時にスタートしたもので、当時はSNSというとmixiとアメブロくらいしかなかったので、家族への「生存報告」みたいな感じで始めたものです。

なので本帰国してからは更新の頻度もガクッと落ちたし、FacebookやらInstagramやらとの並行というのに若干の煩わしさも感じたし。

でもブログはブログやなと。

なんせ振り返ってみると、グチの多い10年やなぁと笑

欲張りなのか、満足度のハードルが高いのか、ずっとグチグチ言うてるような気がします。
敵も多いし。

SNSに成功や、嘆きを書くのはご法度やと言い聞かせてる手前、そういう「黒岡本」の部分を吐露できるのはここしかないのかなぁと。
なので、このブログとは引き続き細々と大事に付き合って行けたらなと思います。

10年以上のアメンバーの方もいてくれてます。
ありがとうございます。

引き続きよろしくお願い致します。