あるお話を頂き、新曲を書き下ろしました。

 

先週お話を頂いて、楽曲のテーマを伺い、

お話を頂いた翌日には

歌詞とメロディーを仕上げてクライアントへ確認。

OKを頂いたので、アレンジャーにアレンジのイメージを伝え、

昨日、音源が仕上がって来たので、

いつもお世話になっているエンジニアさんにお願いをして

明日、歌のレコーディングを行い、

そのデータをアレンジャーに再度送り、

ミックス、マスタリングという作業を行って、

明後日土曜日昼までに納品。

 

1曲を仕上げて世に送り出すまでの期間としては

今回が、自分史上“最速”となります。

 

 

なんで、こんなに自分史上“最速”の仕事が出来たのかと言うと

“締め切り”があったから。

 

この“締め切り”。

人が何かをする上で、僕は凄く大切なことなんじゃないかって思ってます。

“締め切り”があることによって、

それに間に合わせる様にスケジュールを組みますし、

ただスケジュールを守ればOKなのではなく、

当然クオリティも伴わなければクライアントからOKはもらえない。

なので、弥が上にも、

決められた期間でハイクオリティの仕事をしなければならない

という事態に陥ります。

でも、これこそが

「人の成長の秘訣」

追い込まれた時にこそ人の真価は発揮されるもの!

 

締め切りがなければ、いつまででもだらだらと作業をし続けるでしょうし、

もしかしたら、作業を始めることさえしないかもしれない。

 

“締め切り”というのは目標のゴール設定

どんな仕事や作業でも、このゴールを設定しない限り

うまく進めていくことは出来ません。

具体的なゴールさえ設定してしまえば、

あとはゴールから逆算して、やるべきことを進めていけばいいだけ。

 

 

クオリティに関しては、

それまでにどれだけ場数を重ねて来たかが問われるので

これに関してはいつどんなチャンスが来ても良い様に

普段から準備をしておくことしかありません。

 

普段、素振りも、練習もまったくしないバッターが、

いきなり打席に立って

“150Kmの剛速球を打って来い!”

と言われてもまず打てないのと同じ。

こればかりは日頃の積み重ねしかないです。

 

なので、未来の大きなゴールを設定しておいて、

それに向かい、クオリティアップに励み続け、

6ヶ月、3ヶ月、1ヶ月後・・・

と、逆算してゴールを設定し、

一つ一つクリアをしていくことで、

達成感も生まれて意欲も向上できますし、

自分自身の成長目標達成に繋げることが出来るのだと思います。

 

クオリティアップに関して、

これまで“何日”や“何時間”掛けて出来たことを

費やす時間を削って、同じクオリティを保つ練習をする

というのも方法として一つあるかもしれません。

 

要するに

自分を追い込むことが出来るかどうか

が、成長や目標の達成には常に不可欠ということ。

 

今回、自分自身のポテンシャルを引き上げる

素晴らしい機会を頂けた事に凄く感謝ですし、

何よりも、しっかりと良い仕事をして、

クライアント様にご満足頂ける楽曲を仕上げられればいいなと思っています。

 

そして、それが出来た際には、

一つ素敵なお知らせを皆さまにもお届け出来るものと思ってますので

どうぞお楽しみに~~~!

 

やりたいこと、達成したい目標が決まったら

必ずゴールを設定する!

 

 

 

 

☆公式ホームページで情報をチェック!

↓ ↓ ↓

http://www.hiro-web.net

 

☆出演/講演のご依頼はこちらから!

↓ ↓ ↓

http://www.hiro-web.net/offer

 

☆ブログやYouTubeの更新情報や

ライブやイベント、メディア出演の情報なども

随時お届けさせて頂きます!

お友達追加で情報をGETしてね!

↓ ↓ ↓

友だち追加