追いかけたいの!

追いかけたいの!

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
大変ご無沙汰してます。
 
どうしても言いたいことがあります。
 
見えづらいかもしれませんが、これは我が家で使っているウォーターサーバーのお湯を出すつまみです。
 
先日、年に一度のサーバーメンテナンスで新しいのと交換されました。
 
その際にお湯を出すつまみがこれに変わってました。
 
上のつまみを押しながら下に下げるとお湯が出るのですが、この上のつまみがとても硬いショック!
 
86歳の母親は「これではお湯が使えない」と嘆いていました。
 
設置に来た担当者に聞いてみたら、子どもが誤って操作してやけどを負ったというクレームがメーカーに複数寄せられて、より子どもが操作しづらいように改良したとのことでした。
 
以前100円ライターのことを取り上げたのですが、子どもに対して過剰にしすぎる結果、力の弱い高齢者が使えなくなっています。
 
ライターは火事になってしまう危険があるからオレも仕方がないかなあと思うところもあるけど、この場合は本人がやけどする程度でしょ?それにいちいち対応していていいのか?
 
あまりにも過保護だと思う。子ども誤ってやけどしたらそこで学習すると思うのに。そういう機会も大人が奪ってしまって、常識のある大人に育っていくのだろうか?
そんなふうに思いました。