続きです


みどり荘

下矢印450m


もみじ温泉 島津の宿

みどり荘から廃業された温泉に寄り道、廃業後温泉はご家族で使われてるそうです♨️





下矢印117km


美味しい鰻が食べたくなり

人吉の上村うなぎ屋さんへ🚙ダッシュ

お休みでしたガーン

柳川の本吉屋さんに行き先変更


途中で不安になり電話したら出ない…

お休み?かも

再度予定変更


下矢印149km


富松うなぎ屋黒田本店










カレンダーをいただきました乙女のトキメキ


下矢印

九州道

中国道

山陽道

一般道


下矢印360km

無事帰宅ニコニコ


今回入った温泉♨️

①シティホテルイン国分きりしまゆ旅

②昇龍温泉きりしまゆ旅

③関平温泉きりしまゆ旅

 cafe&spa! chestきりしまゆ旅

⑤横瀬温泉共同浴場

⑥みどり荘 内湯九州温泉道

⑥みどり荘 露天風呂



これで2024年12月の鹿児島旅行は終わりです

最後までお付き合いありがとうございました😊








㊗️矢野選手、結婚

えぇーーーびっくりびっくりびっくり

しかもお子さんもびっくりびっくりびっくり


おめでとうございます‼️


㊗️野間選手、結婚

おめでとうございます‼️


㊗️大盛選手、結婚

おめでとうございます‼️



このニュースを聞いた時に思った事、本当は優勝して発表したかったんだろうなぁ


9月野手陣がガチガチだったの、何となく納得しました


あと選手達のご近所さん、球団発表があったからもう気を遣わなくてもいい喋れますね指差し



2024.12
『九州温泉道』のみどり荘が休館になるのを知り、急遽鹿児島行きを決めました♨️
11月末も大分駅近くのあたみ温泉が年内閉店の為、大分に行ったばかりなのに…悲しい


↑(九州)乗り放題ETC割引のネット申込みをして出発


1日目はほぼ移動、1人旅なので沢山休憩を取りながら鹿児島に向かいました車ダッシュ

途中熊本県の御船で高速を降り

コストコ熊本で給油と休憩


御船IC

下矢印

隼人東IC

そば茶屋吹上庵 隼人中央店

(鹿児島県霧島市隼人町見次 高免1180-1)

次は玉子焼きも食べたいと思いますニコニコ


下矢印 4.6km


『シティホテルイン国分』①

きりしまゆ旅♨️スタンプゲット

(鹿児島県霧島市国分上小川4256)

大人420円(12/25から460円)


こちら写真は無しです

湯量が多く、ザバザバ温泉垂れ流しひらめき

サウナ・水風呂もあり

他の方が少なかったので

長湯をさせていただきました


下矢印8.9km


シティホテルイン国分から

24時間営業のA-Zはやとでお買い物

すこし仮眠して


下矢印6.8km


AM5到着

『昇龍温泉』②

(鹿児島県霧島市隼人町姫城1丁目131)

営業時間5:00〜1:00


ここの値段設定、おかしい狂ってる

お湯入れ替えで一人だと1時間360円飛び出すハート


下矢印24km


『関平温泉』③

きりしまゆ旅♨️スタンプゲット

(鹿児島県霧島市牧園町三体堂2057−10)

大人380円


2つの温泉が楽しめる

先客様によると

関平温泉(鉱泉)の湯量が少なくなっているらしく、夏場は関平鉱泉がよく売れるから温泉まで回らないとか『最近週末のみ関平温泉もやってるけど湯量が少ないからと湯槽が空っぽの時もあるのに初めて来て両方に入れるなんて、あなたラッキーよ』と言われました、、

そうなんだ、私ラッキーなんですね知らんぷり



下矢印550m


ブログ書いてて思い出しました

cafe&spa!chfstさんに行ったのを…


『cafe&spa! chest』④

きりしまゆ旅♨️スタンプゲット

(鹿児島県霧島市牧園町高千穂3254−278)

家族風呂40分で500円


お湯が入替え制なのか不明

なので営業開始直後にお邪魔しました



温泉臭プンプン、失礼ながらあまり期待してなかったけど良いお湯♨️でした🙇‍♀️


下矢印


ヘンタ製茶、休み


下矢印

予定外の温泉

横瀬温泉共同浴場⑤

200円

今回小綺麗な温泉ばかり回ってますが、シャワー等無くても地元の方が大切にされてる共同浴場、大好きです飛び出すハート


下矢印


湖畔の宿みどり荘⑥

九州温泉道♨️スタンプゲット

(鹿児島県日置市吹上町湯之浦910)



露天風呂1回目

 

先客様2名、若いお嬢さん達

職場の同僚なのかずっと仕事の愚痴…


聞きたくなくて

少し浸かりそそくさと退散しました


気分直しに内湯へ

内湯1回目

男湯ほどではないけど乙女のトキメキ立派な木建具を

眺めながらずっーーーと独泉♨️

なんて贅沢なんでしょ目がハート

気分良くお部屋戻ります





お食事は別棟でした
【夕食】






【朝食】









続きます



何年か前にマツダスタジアムのイベントでヘンタ製茶さんのお茶を知り、鹿児島に行った時に買ってます🍵

結構な山の中まで行ったのにお休みでしたガーン


がっかりしながら運転してたのですが、道路脇の水路が勢いよく流れてたので『もしかして近くに温泉♨️があるかも』と思いGoogleマップで検索したらヒット、『横瀬温泉』に立ち寄り湯♨️しました


200円






良いお湯♨️でした飛び出すハート


吹上温泉:湖畔の宿 みどり荘

2024年12月29日までの営業



こちらもよしのやさんのブログで行きたいと思っていた温泉♨️です




【事務局からのお知らせ】

2024年12月29日までの営業となり、休館となります。

九州八十八湯めぐり事務局


九州温泉道のお知らせを見て慌てて鹿児島行きを決めました悲しい











以前はあった『日本秘湯を守る会』の大きな提灯は無くなってました












入口は立派な木建具の引戸、本当は両脇にも建具があったと思われますが女湯はアシンメトリー状態


男湯の方が木建具が残っている様です


窓には目隠しシールが貼られていてこちらも男湯のような眺めは無しです









内湯(女湯)は終始貸し切りでのんびり出来て良かったです♨️



今年の8月休館で入れなかった温泉に行ってきました♨️




営業時間

新床温泉:午前9時~午後8時

関平温泉:午前9時~午後8時

関平温泉時短営業のお知らせ

関平鉱泉水の販売個数が増加傾向にあるため、関平温泉の使用量を制限しないといけない状態になりました。つきましては公衆浴場における関平温泉の入浴時間を令和6年3月21日(木曜日)から当面の間土日祝日のみの営業で時間は14時からの入浴としています。

ただし、大衆浴場におけるもう一つの湯船新床温泉は従来通りの時間で入浴できます。




こちらの温泉は源泉が2つ





良いお湯♨️でしたニコニコ


2024.12




『九州温泉道』でも

『きりしまゆ旅』でも

『温泉半額本』の対象でもないけど前々から行きたかった『昇龍温泉』に行って来ました♨️



2年前、よしのやさんのblogを拝見しずっと行きたかった温泉♨️なのです


私が温泉にハマるきっかけになった方で11月に行った『新湊温泉』もなんですけどね







私なんかが言うのもおこがましいですが

恐るべし、鹿児島の温泉♨️

レベル高過ぎです不安


2024.12.08AM5


音戸大橋と第二音戸大橋の間にある『戸田本店』さんでお食事割り箸


運が良ければ『ガンツウ』『シースピカ』が見れますし、定期航路の『シーパセオ』石崎汽船のスーパージェットやフェリーも見れます👀










↓少し食べてます



魚づくし🐟

ご馳走様でしたニコニコ



戸田本店

〒737-1201

呉市音戸町坪井1-1-29


続きです

別府で一番好きなcafeへ


フルーツとアイスクリームに埋もれてますが『ワッフル』、コーヒーも美味しいです飛び出すハート

鉄輪地区の地域猫ちゃんが行方不明になったと聞き、勝手に猫パトロール👀


残念ながら茶トラくんは見かけませんでした

この日最後の温泉♨️は鉄輪地区の『熱の湯』




メタケイ酸685mg、しかも無料の温泉♨️ですびっくり