昨日 右側洗車しましたので 今日は 左側…
頭を家側に向け駐車…
ボンネットカバーかけているせいか フロント部分に擦り傷っぽいものが
ワックスで落ちるので 落としておきます
液体だと落ちませんでした
半練りワックス かけましたので 乾いたらふき取り…
吹き残しても 白だから 目立たない…一応吹き残しはないようにふき取りましたが
絶対に残ってるんです…でも先ほど言いましたが 白だから目立たないんです
左はこんなもんでしょう…
屋根の一部左側だけ…洗車 結局 屋根の右部分はまた次回ということで
また次回 今度は右屋根部分…
前の車がオイル漏れがひどく直しても直しても漏れる…買い替え時期か…と
そのころ 車中の 泊りも 興味が出てきて
ステーションワゴンからミニバンを…探して
Dさんにちょうど
走行距離3万キロ台 10年落ちの 車があり 旅行の帰りに見に行って 即決めて購入手続き…
10年ほど前の 白骨温泉旅行時
最近は またこの手のステーションワゴンもよくなってきた気がしますが
あれから そろそろ10年… 自分で走行した 距離 約20万キロ
(結構旅したな)
エンジンオイル漏れもなく 今のところは 前車に比べ 優秀…
まぁ 前車は Y億で購入した 車だったので お察しの通りでした…
でもエアコン ラジエターその他細かな部分を 直しつつ アコードワゴンも20万キロ走った…
(自分は10万キロ)
しかし バモホビ 同様 これもだいぶ見なくなりました 一時的には結構見ていたのですが
今は 新型ばかり 多く見ます まぁ 新しいのを車検通さず価値あるうちに 乗り換えるのも手かもしれませんが
だから新車でも 駐車にしても なんにしても レンタル車みたいに 気にしないんだな
自分には そのスタイルは 絶対に無理だな…
今から10年後 RF型まったく見なくなるんだろうな…
これが もう無理かな??って状態になったら 程度の良い 低走行の RK型でも探してみるか…
それでも10年以上落ちだもんなぁ~~
現行型の一個まえの わくわくゲートも捨てがたい…
(まだ値段が高すぎて買えないが…)
しかし 車中泊していない 車探すのも むつかしいだろうなぁ~