1年前に書いたブログ。
このときは1ヶ月だけ住まわせてもらった社員寮で、24時間子どもと一緒で、妊婦で、ヒーヒー
言ってたなぁ☺️🌿
無事に3人目の赤ちゃんも生まれて、
こんなに穏やかで平和な日々がくるなんて
YouTubeで自分看板を掲げて世の中に動画を通じて自分を出そう!なんて
そして壱岐の新聞にのるなんて
考えてなかったなぁー。
しみじみ。
このときの心境とか起こった事とか諸々もね、
YouTubeであげていきたいなーって思います♡
島暮らしはね、
いい事もあれば
やっぱり住んでみて初めて分かることってあって。
良くも悪くも壱岐島は
“スピリチュアル”ということに対して
ものすごーーーーく敏感だなぁって感じる😌🐉
一人一人とサシでお話しすると
実は目に見えない世界は好きー
クリスタルとか持ってるよー
感じるのよー
って声を何人もホント何人もきくんだけど、、、
なーんだか島民の集合意識的な?ものは
“ぅわースピ、、、”ってスピに対して斜めにみてる感じがあるというか、ね。
だから、そういう人たちも
まわりの目を気にして「スピ好きだよーん!」って堂々と言えないというか。
人と人の繋がりがとても濃いゆえに。
まぁあえて別に言う必要もないんだけどさw
でも、自分を生きる!と決める前とかは
私も「こんな自分隠さなきゃ」とか
「見せたくない・見せられない」ってめちゃくちゃあったから
すっごい共感できるんだよね。
共感できるからこそ
隠すエネルギーってめちゃくちゃ半端なく使うって分かるし、疲れるのが分かる。
この生き方を意識するようになってから
気付いた。
好きなものを
好きだ!!!!と言える幸せ
これすごいことなんだよね、実は。
壱岐に住んでる女性って素敵なの
(私もそんなにたくさん会ったことないけれど。会った人たちはみんな)
強くてたくましくて優しい。
そこに“解放”が相まったら、、、
どんな私でもオッケーって“許可”しまくりまくりすてぃーしたら
もう最強じゃんって。
島の中心って間違いなく女性で。
島の活性化=女性の活性化なのです。
家庭と一緒。
ママがよく笑う→から→家庭が明るいよね。
壱岐の女性が笑っていたら
壱岐はどんどん更にもっともっと明るくなる!!✨✨✨✨✨
壱岐で自分らしくイキイキ生きて〜
ただ、ご機嫌に気分良くすごそう〜ぜぇ〜
っていうゆるゆる企画、何かやりたいなぁ。
ご機嫌な女性が増えたらこれから壱岐に移住したいって人も来やすいだろうし、
私ももっと住みやすくなるし
お友達増えるし(それな)
なんか勝手に妄想しちゃうな☺️💕