光射す場所へ -8ページ目

私を離さないで 8回

壮絶で絶句でした……

最後の場面が脳裏に浮かんで
当日は眠れなかったほど……

悲しいより厚く
切ないより暗い思いに
みまわれました……

現在では、ありえない設定ですが

たとえば、戦時中や
あまりに貧しい国に生まれたりと

人生をおくる上での
自由度があまりに少ない場合も
ありますね

どんなに望んでも
あがなえない宿命も……

この世では
どう考えても
平等とは思えない出来事が
当たり前のようにおこりますが

それでもそれぞれの魂という
観点でみれば
全ては公平なのでしょうか?

魂が、いろんな経験をしたくて
何度も生まれ変わるとすれば
どんな人生も
それぞれの意味があるのかも
しれませんが……

それでも、どうしようもない
気持ちになりますね……

水川あさみさん、綾瀬はるかちゃんの
演技にも
ひきこまれてしまいました……

小説も読んでみようかな

今春の花粉症対策

毎年、完治したという
どなたかの方法を試しているのですが

今春は、しそジュース
乳酸菌+ヨーグルト
雪の元です

毎日、ドリンクを飲み

この雪の元というお薬は
皮膚疾患の塗り薬なのですが
私の知り合いが
このお薬を塗るのではなく
鼻から吸って
花粉症を治したとのことでしたので

鼻に塗っています
(白っぽくなるんですけど……)

症状が出ると
夜苦しくて眠れなくなりますので
花粉症の薬は完治したと
実感するまで飲みますが

鼻に雪の元を塗ると
かなり楽になります(^^)

続けると治るかな~

花粉症の皆さん
辛い時期ですが
完治に向かってがんばりませう!

なんちゃって独身♪

昨日から、私以外の家族3人が
長野にスキーに行ったので
なんちゃって独身満喫中(笑)

大切なものを読み返したり
ずっと書きたかったものを描いたり
誰かさんと長電話したり

今クール一番楽しみに視ているドラマ
私を離さないで
をじっくりみたり……

綾瀬はるかちゃん主演にしては
かなり視聴率が低いドラマですが

すごく見応えある
本当に考えさせられる内容です

私は、恭子的になりがちですが
実は、恭子の気持ちと
美和の気持ちが
同じくらいわかります……

この世的にみると
なんて世界は不平等なのだろう?
と見えるのですが

それぞれの立場で
それぞれの想いで
それぞれの人生で

何を得、何を選択し(この内容では
選択種があまりにも少ないですが)
何を想い生を終えるのか……


この世に生きることは
かけがえのない素晴らしい奇跡
とあると同時に
もしかしたら
スクリーンに映る映画や
テレビゲームのような面も
あるのかもしれませんね……

マイ プチブーム

最近の私のプチブームは
大嶋信頼さんかも?

彼の著書は、図書館でも
全て貸し出し中
在庫10冊ある本も貸し出し中
でしたが
予約番号が20番目でも
10冊もあるので
一ヶ月くらいで借りれました

新しい、へえ~がいっぱいです…

本当のトラウマは
記憶が抜け落ちて覚えてない程のもので
それを回避するために
無意識に脳の過覚醒をおこしていて…
それは、そうでない人には
想像も理解もされないことで

そのトラウマにもダミーと
根底のものがあって


と書くと、なんだかかなり難解
そうですが
なかなかわかりやすく 
書いてくださってます


根底のトラウマは、個々によって
違うので
それを探して…
これかな~と思って
書かれてた方法を試して
みたのですが


なんだか悲しかったり
悔しかったり
やるせなかったりの
感情が出てきて
久しぶりに
お布団でシクシクと泣いてしまったので
どうやら、ダミーかな

根底は、心が凪になって
今まで悩んでたことが
あれ?ってなるようなので

あっ!具体的や現実的な問題
そのものではなく
心の方です

しかし…人の心も体も
ほんとに考え抜かれてよく創られてるな~
さすが神様?って感じです(笑)

生まれる前にいた場所

NHKで流れる
生まれる前の日付の白黒映像

優しい音楽の中
古い古い汽車がはしる


この頃私は どこに存在(いた)のだろう


この世という場所でないのは
確かなのに


田舎道をのんびり歩く
親子連れや

帽子を被った
運転手の後ろ姿が

何故か 懐かしく愛おしい


死は忌み嫌うものではなく
いつもそばにあり
いずれ甘んじて受け入れるもの


そして もしかしたら
生を一番輝かせるものかもしれない

コメント、受け付けるにしてるのに??

この前の記事と
前の前の記事も
今までと変わらず
コメント受け付ける設定なのに
コメントする欄がでません(-_-;)

何故でしょう?

この記事は、でるかな?

他の人もそんな方、いますかね??

忘れてた(笑)

このバレンタイン診断で
10マネーもらえるから
ここからブログあげようと
思ってたら、また忘れてた
カラオケで脳活してる記事
書いたのに~
脳活されてない?(笑)
ひとつまえの記事です(^_^;


Amebaバレンタイン恋愛診断結果

恋愛診断結果

カラオケで脳活♪

素敵なカラオケ友達が出来たので
レパートリーを増やし中です(笑)

決して新曲ではないのですが(^^;
今まで、いい曲だな~と
思ってた歌を歌えるように
しています♪

ただいま、練習中は

うたかた花火(スーパーセル)
可愛くて切ない歌声に
キュンとします

桜色舞う頃(中島美嘉)
今からの季節にピッタリ!

コイスルオトメ(いきものかがかり)
今更ですが(笑)

ハートステイション(宇多田ヒカル)
難しい曲が多いヒカルちゃんの曲
の中では、比較的歌いやすいかも?


コイスルオトメの歌詞って
すごく牡羊座っぽいな~と感じます


私は、ホロスコープに3つも
牡羊座がありますが

友達には、よく魚座っぽいと
言われます


カラオケは、認知症予防に
すごく良いそうですよ(^^)

新しい曲を覚えて歌うと
尚更、良いそうです♪

サンシャインクリスマスソング

沖縄ツアーで
サンシャインクリスマスソングの
主人公?の話を
してくださいました(^^)

もう10年以上彼女もいなくて
でも、焦ってるわけでも
婚活するわけでもなく
独りは気楽でいいし
(歌詞・孤独と折り合いつけて
静かに暮らしてた)

でも、やっぱり心のどこかには
寂しさがあって
特にクリスマス時期の
イベント的なことを
苦々しく思っていた主人公?に

心の準備ができてないまま
人生の真ん中に彼女が降りてきて
(歌詞)

見つめらたら言葉がとび
笑顔見るたびに舞い上がり
(歌詞)

もしかして恋?
この俺が?
(歌詞)

彼女と共に過ごすクリスマスに
いつもと同じ街並みが違って見え
今までどんな風に
自分が呼吸していたんだろう?
と不思議に思うほど
(歌詞)

そして自分の世界の中心で
輝き始めた彼女のために
もっとずっと遠くまで
走ることになりそうだと思う
主人公の物語だそうです
(歌詞)


きちんと自立して
独りで生きていく覚悟も出来ている
大人の男性の
久しぶりで突然の恋は

きっと、自分勝手な気持ちで
フラフラすることもなく
誠実で暖かく
素敵な恋になるんだろうな(^^)


もしかしたら
恋する気分という曲の主人公も
同じ人かもしれないな~
と感じるのは、私だけかな?(*^^*)

この世ゲーム

何があっても
何もなくても

誰がいても
誰もいなくても

穏やかにいられる自分になりたいな~
と思ってきたけど


頑張りすぎるのも疲れ(笑)
考えすぎるのも疲れ(笑)


そうなりたいというのは
今を否定してることでもあるし



思い通りにならないことを経験しに
この世に来てるなら


喜怒哀楽を味わい
右往左往、七転八倒することもありで
この世に来てるなら


もう観念して、それを楽しもう


そういいながら
やっぱり大変な時は
ジタバタするのだろうけど(笑)


それがこの世に生きることで

それが人間なんだろうからね