(香港 新界の散歩道にて)

 

Romiです。

 

香港も朝と夜は、

随分と秋らしい気候になってきました。

涼しい~ニコニコ

 

とはいえ、やっぱり日中は

まだまだ、暑いですが.、

香港台風が接近中。用心が必要なようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

香港へ嫁として来て、かれこれ23年。


今でこそ、お義母さんのことは

笑って話せるようになったけど
最初の頃は、本当にきついと思いましたえーんダウン

たまたま好きになった人が香港人で
愛があれば、何でも乗り越えていける

と思っていたあの頃。


確かに愛があれば...

乗り越えられることは多いと思う。

でも、愛する香港人の夫との結婚の後、


それは、甘い幻想

気がつくのにそんなに時間はかかりませんでした(笑)

 

 

でも、夫曰く...


タフな性格と比較的楽観的に考えるわたしは、
意外とこのお義母さんと

うまく付き合っていたらしいのです。


「君以外は、きっと無理だったね...」
 

実はね。

香港に来たものの

夫は、10年ほど海外単身赴任になりました。

 

まだ、今よりも強くなかった頃

その間、何回泣いたか………

 

夫には話をして

相談して

離れていても

絆は確かなものと信じていたけど

 

香港と海外を行ったり来たりしている間

香港の家庭のことは

実質的には、ほぼ長男の嫁が

諸々をするしかなかったにやり

 

(散歩道。イライラしたときは、自然の中に行く。)

 

「君以外は、きっと(お義母さんの相手は)無理だったね...」

 

わたしはこれを聞くたびに
自分一人が

かなりの忍耐を強いられてきていたようで、

 

比較的楽観的なわたしよりも

さらに楽観的な夫を見ると

イラッドンッ

 

まわりの親戚たちは、

若い日本人の嫁と

香港人にも相手不可能なくらい強いお義母さんの関係を
冷や冷やしながら見ていたそう..

(散歩道)


わたしにとって、

香港は西洋と東洋がミックスする都市
魅力的な都市

でも、お義母さんから知る香港は、

それはそれは中国的で
考え方、価値観、生活方法はしきたりだらけ・・・

ひっくり返りそうになったことは数知れず、

また、お義母さんのことで

夫婦喧嘩になったことも多々あり、


本当に多種多様な香港の一部を
この人から、たくさん教えてもらいました。

一応、一通りの嫁姑バトルはやってきました(笑)


あり過ぎて、ネタになるのでひとつひとつ、笑いながら暴露してやる〜っウシシ
 

 

そんな、かなり強烈個性

息子たちにも手に負えないお義母さんは、

 

現在老人性痴ほう症になり
介護補助なしでは、生活が出来なくなりました。


今は、老人ホームに入居して

もう3年目…

私の事を日本人の嫁として

認識は出来ているのですが
もう、名前は完全に覚えていません


わたしとの記憶は、

ほとんど無くなってしまったよう。


ただ、この間

コロナの影響がありつつも

老人ホームのスタッフの方のはからいで

透明の敷居越しに面会が実現。

 

その時言った言葉は


「香港に来たばかりの時よりも、今の方がキレイだよ。」
 

と・・・


目がかなり悪くなったようです叫び叫び

あんなにもやり合った

私たちなのに、


あの頃は、このお義母さんを理由に

離婚がよぎったこともあったのに

今、老人ホームに行き、

わたしの顔を見ると本当に喜んで迎えてくれるお義母さん。

コロナの影響が出るまでは

わたしの顔を撫でながら

話しをすることも多々あり


老人ホームを去る時には、

別れを惜しんでくれ
わたしの服を引っ張って離さないこともあった。



この様子を見ていたら、

あんなひどいことも

こんなひどいこともされたけど
なんか、どうでもいいようになりました。




3年前に、大好きだった。

実母を見送りました。

70歳になったばかりでした。


お義母さんは、もう80歳半ばを超えました。
正直言うと、いつどうなるか分からない状況です。


今は、多くの記憶をなくしているお義母ですが、
残された日々を笑顔で過ごしてほしい。



そんな風に思えるようになったのも...
20年以上という月日のおかげかも知れない。


そんな風に思った今日でした音譜

 

 

追記:こんなセンチメンタルなことを書いたけど

    まあ、嫁姑バトルは万国共通

    少しずつ笑えるものは、

    書いていきたいと思います。笑

 

 

 

 

 

クローバーポチッと応援していただけたらうれしいですチューリップ赤クローバー

にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

 

 

 

もみじもみじこちらもよろしければ… ポチッともみじもみじ


にほんブログ村
人気ブログランキング