ヒラヤマの施工現場から!エコキュート&住宅設備工事のリアル

ヒラヤマの施工現場から!エコキュート&住宅設備工事のリアル

「どんな工事が必要?」「信頼できる業者は?」そんな疑問を解決するために、ヒラヤマの施工現場からリアルな情報を発信!エコキュートを中心に、水回りや住宅設備工事の流れ、補助金などを発信します

在実施中の【給湯省エネ事業】で、
電気温水器や電気蓄熱暖房機を撤去して高効率給湯器(エコキュートなど)に取り替える際に
もらえる「撤去加算」の補助金が 予算の80%に到達 したとの発表がありました。

撤去加算は、古い電気温水器などを撤去する場合に
補助金が 最大4万円上乗せ される制度です。
この枠(32億円分)は上限に達し次第、申請受付が終了 します。

つまり――
💡「電気温水器が古くなってそろそろかな…」
💡「補助金があるうちに取替したい」
という方は、今がチャンスです!

なお、撤去加算が終了しても
高効率給湯器(エコキュート)の本体に対する補助は
引き続き申請可能とのことです。

ヒラヤマでも、補助金を活用したお得な取替工事を多数行っています。
撤去費用込みでお得に取替できる今のうちに、ぜひご相談ください😊

播磨町で電気温水器からエコキュートへの取替工事を行いました。
今回設置したのは三菱の「SRT-C377」
もちろん補助金対象機種です✨

さらに今回は、電気温水器撤去加算の4万円もプラスされて、
とてもお得にお取替えいただけました!

長く使われていた電気温水器も、
エコキュートに替えることで光熱費の削減災害時の安心性もアップ。
これからの季節、効率よくお湯が使える快適な生活をサポートします♨️

三菱エコキュート SRT-C377 設置工事

三菱エコキュートSRT-C377設置

 


 

 

📍ヒラヤマは、
播磨町・稲美町・加古川市・明石市・神戸市西区など、
地域密着で、住まいの安心を支える施工を心がけています。

「信頼できる業者にお願いしたい」
「補助金制度のことも詳しく知りたい」
そんな方は、お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

今回は、補助金を活用してお得に取替していただきました✨
長くお使いのエコキュートも、年数的にそろそろ取替のタイミング。
新しいエコキュートになって、省エネ性能もアップしました!

ヒラヤマでは、国や自治体の補助金制度を活用したご提案も行っています。
「うちも対象かな?」という方は、ぜひお気軽にご相談ください😊

 

エコキュート設置、補助金活用でお得に取替

エコキュートと給湯器の交換


 

 

📍ヒラヤマは、
播磨町・稲美町・加古川市・明石市・神戸市西区など、
地域密着で、住まいの安心を支える施工を心がけています。

「信頼できる業者にお願いしたい」
「補助金制度のことも詳しく知りたい」
そんな方は、お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

今回は加古川市で、長年ご使用されていた電気温水器からエコキュートへの取替工事を行いました。
エコキュートは**「空気の熱」でお湯をつくる省エネ給湯器**なので、光熱費の削減にもつながります💡

お湯のトラブルが起きる前に、補助金を活用してお得に取替される方が増えています!


💰補助金の進捗状況(2025年10月6日現在)

  • エコキュート本体分の補助金:66%消化

  • 電気温水器からの取替加算分:78%消化

  • 加古川市の補助金:71%消化

どの補助金もかなり進んできています!
今年度内での申請をお考えの方は、早めのご相談がおすすめです⚡️


ヒラヤマでは、
✅ 補助金の申請サポート
✅ 最適な機種のご提案
✅ 自社施工による丁寧な取付
まで一貫対応しております。

 


エコキュート設置:加古川市で省エネ給湯器へ取替

エコキュート設置工事、省エネ給湯器

 

 

📍ヒラヤマは、
播磨町・稲美町・加古川市・明石市・神戸市西区など、
地域密着で、住まいの安心を支える施工を心がけています。

「信頼できる業者にお願いしたい」
「補助金制度のことも詳しく知りたい」
そんな方は、お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

2025年10月3日現在、給湯省エネ補助金は

📊 予算に対する申請割合 → 65%
📊 撤去加算を含めた申請割合 → 77%

すでに7割近くが埋まってきました💨
100%になり次第、申請は打ち切りです。

「まだ大丈夫かな?」と思っているうちに終わってしまう可能性もあります⚡
補助金を使ってお得にエコキュートへ取替したい方は、今が動き時です!

 

給湯省エネ補助金 申請割合 65% 77%