ヒラヤマの施工現場から!エコキュート&住宅設備工事のリアル

ヒラヤマの施工現場から!エコキュート&住宅設備工事のリアル

「どんな工事が必要?」「信頼できる業者は?」そんな疑問を解決するために、ヒラヤマの施工現場からリアルな情報を発信!エコキュートを中心に、水回りや住宅設備工事の流れ、補助金などを発信します

播磨町でエコキュートの取替工事をしてきました。

今回は、既設のダイキン製エコキュートからコロナ製エコキュートへの入れ替えです。
少し不具合が出ていたため、完全に壊れる前に交換できて本当によかったと思います。

既存の機器を撤去すると、基礎まわりに汚れが溜まっていることが多いので、清掃してから新しい本体を設置しました。
配管もしっかり確認し、長く安心して使っていただけるように丁寧に施工しています。

気温が下がるにつれて給湯器の故障が増える時期です。
「ちょっと調子が悪いな…」と感じたら、そのタイミングが取替のベストタイミング。
早めの点検・ご相談をおすすめしています。

 

播磨町のエコキュート交換工事

播磨町 エコキュート交換工事 基礎清掃

播磨町でコロナ製エコキュート設置工事

 

📍ヒラヤマは、
播磨町・稲美町・加古川市・明石市・神戸市西区など、
地域密着で、住まいの安心を支える施工を心がけています。

 

「信頼できる業者にお願いしたい」
「補助金制度のことも詳しく知りたい」
そんな方は、お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

image

給湯省エネ補助金、
91%からまったく動かずストップしたまま…。

撤去加算は100%で終わったので、
本体のほうも一気に埋まるかと思いきや…完全に“けん制状態”ですね💦

そして 弊社としても、正直かなり微妙なライン。
このまま進捗が止まっていればお客様もギリギリ間に合う可能性がありますが、
一気に動き出したらアウトの可能性もあります。

本当に、今年は読めない動きです⚠️

ご検討中の方は、
「間に合うかどうか」だけでも早めにお問い合わせいただければ、
今の状況を踏まえてお伝えできますのでご安心ください🙂

#給湯省エネ補助金
#エコキュート交換
#エコキュート取替
#エコキュート故障
#給湯器交換
#省エネ給湯器
#お湯が出ない
#給湯器トラブル
#稲美町
#加古川市
#播磨町
#明石市
#三木市
#神戸市西区
#冬の準備
#省エネ生活
#節電対策
#光熱費削減
image

image

西宮神社へ、月に一度の参拝に行ってきました。
今日はちょうど七五三詣りの時期で、着物姿のご家族がたくさん。
境内がとても華やかで、あたたかい空気に包まれていました。

自分もまた気持ちが整い、背筋が伸びるような時間でした。
来月も今年最後の参拝に行けるように、
一日一日を誠実に、丁寧に積み重ねていきたいと思います。

#西宮神社 #えびす宮 #月参り #七五三詣り#心を整える時間 #感謝の気持ち #日々の積み重ね #神社参拝 #仕事の原点 #丁寧に暮らす#兵庫県 #西宮

稲美町で パナソニックのエコキュート取替工事 をしてきました。

既存のエコキュートを取り外したあと、まずは設置してあった基礎をしっかり洗浄。
長年の汚れやサビを丁寧に落として、新しいエコキュートが安心して乗る“きれいな土台”をつくるところから作業スタートです。

今回設置したのは パナソニックのフルオートタイプ

配管の傷みも丁寧にチェックし、必要な部分はしっかり補修。
見えない部分こそ大事にするのがヒラヤマのこだわりです。

最近は気温低下とともに故障のご相談が増えています。
とくに10年以上お使いの方は、突然お湯が出なくなるケースも多いので、早めの点検・取替のご検討をおすすめします。

エコキュートのご相談はお気軽にどうぞ。
地域密着で、安心の施工をお届けします。

 

パナソニック製エコキュート取替工事風景

 

エコキュート基礎の洗浄作業

パナソニック製エコキュート取替工事完了写真

📍ヒラヤマは、
播磨町・稲美町・加古川市・明石市・神戸市西区など、
地域密着で、住まいの安心を支える施工を心がけています。

 

「信頼できる業者にお願いしたい」
「補助金制度のことも詳しく知りたい」
そんな方は、お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

加古川市で、エコキュートのヒートポンプユニットから水漏れが発生しているとのご相談をいただきました。
点検してみると、ヒートポンプ周りの漏水だけでなく、本体周辺の配管部分にも経年劣化があり、
お客様とご相談のうえ、安全に長く使っていただけるよう本体の取替工事を行いました。


■ Before

1枚目の写真のように、ヒートポンプの足元や配管回りが濡れている状態でした。
ヒートポンプ部はエコキュートの心臓部にあたるため、水漏れを放置すると
・故障の進行
・急にお湯が使えなくなる
・夜間に停止する
などにつながるケースがあります。

エコキュート水漏れ:ヒートポンプと本体


■ After

2枚目が取替後の様子です。
本体・ヒートポンプともに新しくなり、配管回りもスッキリ。
これで安心して長くお使いいただけます。

エコキュートヒートポンプ水漏れ調査


■ ヒートポンプの水漏れは要注意です

気温が下がるこの時期は、エコキュートのトラブルが特に増えてきます。
・最近お湯がぬるい
・異音がする
・本体の周りが濡れている
などの症状が出始めたら、故障のサインかもしれません。

早めの点検・取替をおすすめします。


■ インスタにも動画をアップしています

今回の水漏れの様子は、インスタにも動画で載せていますので
気になる方はぜひご覧ください!

 

📍ヒラヤマは、
播磨町・稲美町・加古川市・明石市・神戸市西区など、
地域密着で、住まいの安心を支える施工を心がけています。

 

「信頼できる業者にお願いしたい」
「補助金制度のことも詳しく知りたい」
そんな方は、お気軽にお問い合わせください!

 

 

アカウント smilelife_hirayama