つきみくんの裏修行 -23ページ目

つきみくんの裏修行

おもしろき

こともなき世を

おもしろく

つきみは何処へ行くひとぞ




サワッディーカップ





先週日曜日はウィアンパパオの教会で一緒に賛美歌を唄っていたんだけど

なんだか遠い過去のようです


さてさて

1月21日より続いていた首都バンコクの反政府デモがいったん落ち着くようです


『j-channel』
http://www.j-channel.jp/jp/

『bangkokpost』
http://www.bangkokpost.com/


これで安心できる人もいるのかもしれませんが

まぁ何が起こるかは誰にもわからないですからね





cit lom(チットロム)駅交差点の特設ステージも





asok(アソーク)駅交差点の街頭演説も





おれには全然関係ニャー系でした

むしろ、写真撮るならメシもってこいや系でした





まぁ海外に限らず国内のことだってすべて自己責任ですね

交渉次第で、『ソンテム助手席に座っとけやの刑』です

未だにこういうことやっちまうのが修行です

後ろに乗ってとんずらされることを警戒してたようですが

そんなことしたら容赦なしに彼らはアイツをブチ込んできますからね





「まぁまぁちょっとコーヒーでも飲んで話しましょうや」

といきたいところですが、日本の常識と言われているものは一切通用しませんね

個人的にタイは完全に旅行ではなくて修行の場です


そんな最高のチェンマイですが、どなたか行ってみたい方はいませんかー?

ちなみにANAはHND→BKKをゴリ推しな模様ですが

05:00BKK到着って・・・アーリー系じゃないと市内を自主徘徊の流れになってまうね



出会いがあってー

別れがあるー





何かを選び

何かを捨てて





風を感じて

流れに身を任せて





限られた人数だけで

旅に出て





枠というものがあったら

自ら飛び出して





地味に地道にフツーに

3月もやっていきます





自分の居場所は

自分で選んで表現していこうと改めて感じた夜でした

いつもお世話になってます

日々と、時間を共有できることに感謝ですねー





昨日は久々に高円寺を楽しませていただきましたねー

つきみくんもこの街が気に入った模様です





効率と効果を見極めていかないとね

まだまだ修行は続きまする



おかげさまで





コップンカップ シャワーして

深夜便でNRT着しました

今回は完全にナムレナイトだった・・・

ありがとう シャワーして

バス待ちです

サバーイサバーイ





チェンマイにあるカフェ『Akha Ama』は自分にとっては久々の衝撃だった

コーヒー豆の栽培に対する??は残りつつも、この店が発しているエネルギーがとても良かった

なんだろなー

なんだかなー

なにかはわからないけど、なにかが違うんだよな

少なくとも、手元にある生豆の独特の雰囲気とは違う


鼻のよく効くラウンジユーザーの方がいたらゴメンなさいでした

まぁ、なんとも言えない、すごーく強いなにかを感じた





今回も『Tree sis coffee』へ

いつも丁寧な対応と、居心地の良い最高のお店

今回は記念写真も撮りましたね

June,Thank you for everything!





今回は村のリーダーのダイエーさんともけっこう真剣に話をした

彼の想いもありつつ、何よりも、自分がこれからどうしていきたいかを考えさせられた滞在でした

どの業界で、どの仕事をするにしても

自分よりはるかに実力も経験も兼ね備えた方々と同じフィールドでやっていくには並大抵の行動ではとてもじゃないけど足りない

なぜなら、百戦錬磨のその方々も日々改良して進化しているから

そんなことを考えていたら途方にくれてしまいそうだけど

とにかく自分の限界値を常に上げて修行していこうと思う今日この頃でした

もっと真剣に、ってとこでしょうか

恐れる前にまず行動ですねー