こんばんは!

 

ひらりです(*'▽')

 

今日は、知ってたらちょっとだけ、体がラクになるお話。

 

 

 

皆さん、寝る前にかならずする(しない)ことって、なにかあります?

 

・安眠のためにスマホを見ない

 

・軽いストレッチやマッサージをする

 

・読書する

 

・ホットアイマスクをする

 

などなど……

 

 

 

人によって寝る前の儀式はそれぞれだけど、私のおすすめは

 

口にテープを貼って寝ること

 

これ、まーじでおすすめです!!!

 

口にテープを貼って寝るようになってから、早2年。

 

家族にもすすめて、今や家族みんなが口にテープを貼って寝るようになり、大げさでも誇張でもなく、

 

風邪や、流行り病にかからなくなりました!

 

※ちょっとした軽い咳や、くしゃみくらいはあってもすぐ治る

 

 

 

 寝るときに口にテープを貼るってなんで? 

 

 

口にテープを貼ることで、

 

「寝ているときに、口呼吸ではなく、鼻呼吸をするようになる」

 

ただこれだけの仕組み。

 

 

 

だいたいの人は、寝ている間に口を開けてしまって、口呼吸になってしまうことが多い。

 

私もそうだった。

 

で、口呼吸をすると、口内が乾燥する → 喉が乾燥する → 喉が乾燥して痛む、みたいなことになりがち。

 

冬なんかは、「朝起きたら、喉が痛くて、そのまま風邪をひいて悪化してしまう;;」なんて症状、よくあったりしません?

 

 

 

ある冬の日、口テープを貼れば、喉の痛みに悩まされなくなるよーとTwitterで知って、ちょっとお試しでやってみたら、あら不思議。

 

それから、この2年間、一度も喉の痛みを感じたことがありません!

 

 

 

あと、これは意外だったんだけど、いびきの多かった夫が、いびきをあまりかかなくなったのもよかった。

 

(いびきは睡眠時無呼吸症候群とかもあるから、一概におすすめはできないけど)

 

喉が弱くて、しょっちゅう風邪をひいてた夫だから、一石二鳥でした。

 

 

 

 コスパ抜群!鼻呼吸テープより、紙テープがおすすめ

 

 

 

いろいろ試した結果、コスパがめっちゃよくて、朝まで口に貼ったテープが絶対にはがれないのは、紙テープ!

 

上に紹介したのはニチバンの製品だけど、私は白十字の紙テープを使ってます。

 

白十字はスーパーで128円くらいで売ってる。

 

多分、1cm(10mm)幅で10メートル巻きは、どのメーカーのも同じような価格。

 

ドラッグストアだと、いろんな幅とかで種類も多いので、見てみてね。

 

 

 

紙テープって、ガーゼと皮膚をとめるときに使うテープだから、かなりはがれにくい。

 

最初に紹介した専用の鼻呼吸テープは、使い捨てなのになかなかいい値段するから、皮膚が極端に弱いとか、かぶれやすいとかなければ、紙テープが超オススメ!

 

 

 

 あまりにも簡単に快適な睡眠がとれちゃう

 

私は慢性副鼻腔炎なんだけど、そんな私でも息苦しくて目が覚めるようなことはなし。

 

家族もしてるけど、朝起きたらはがれてた、ってことはめったにない。

 

(朝いったん起きたのに、二度寝しちゃったときなんかは、無意識にはがしちゃうことはあるみたいだけど)

 

 

 

とにかく、紙テープならかなり安く試せるので、一度だまされたと思ってやってみてほしい!

 

本当は冬に紹介したほうがいいんだろうけど、私は1年中これで快適な眠り&目覚めができているので、「夏の間はいいや~」って人も、寒い季節になった思い出してほしいな!

 

 

 

 

寝るときの口テープもいいけど、疲れ目にめぐりズムは鉄板商品だよね!

 

Amazonセールのときにめちゃくちゃ安くなるから、とりあえずほしいものリストに入れといて、まとめ買いがおすすめ~

 

7月8日から Amazon prime day 先行セールが始まるから、要チェック!

 

 

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう!

 

コメントもお気軽にどうぞ♪