ポメくん、ちゃんと日曜日に帰ってきました。



ただ、私の家には1日いるだけで、

また地元に車の手続きとかあるから、

今日には地元に戻るらしいです。



一緒に暮らしてるのにほんと、

ほぼ家にいないキョロキョロ



ポメくんは行動しようとしてる事を

自分の頭の中で組み立ててはいるけど、

私に伝えないので、(またすぐ地元に戻るのは昨日会ってから知りました)

私が納得する答えにならない。

もう細かい事を考えたりするのも疲れたので、

色々聞くのは辞めました!



そして、これから、連絡も控えようと思います。

自分は自分の事をやるしかないんだな、って。

ポメくんに囚われてるのは、

時間がもったいない!



ただ、昨日、ちゃんと帰ってきてくれて嬉しいよって伝えたかったんですけど、


実はお金を少し貸していて、

その点で揉めてしまいました。


私が貸してると思ってた金額と、

ポメくんが借りてると思った金額に、

10万ぐらいの差があったからです。



恋人でもお金の貸し借りは

本当にしたくなかったんですけど

効率とか状況を考えると私が貸すのが早かったのでこうなったんですが、

やっぱりお金の事はちゃんとしておかないと

だめだなと反省…



戻ってきたらちゃんと同棲ルールを決めて、

お金もきちんと管理して行く予定です。



ただ、お金のことよりも、

言い合いになってる原因が別にあります。


私がごめんなさいを

極端に言わない人間だということです。


ポメくんはそれをすごく気にしていて。

喧嘩になる原因は、


私が決めつけの余計な一言をいう

ポメくん怒る

私 「だってさ!こういう事があったからそう思ったんだよ!」って弁明する

ポメくん 「まず相手を怒らせたり不快にさせてるんやからごめんなさいやろ?

そんなの小学生でも出来ることがRちゃんできないんだよ?

前、決めつけは言わない、ごめんを言うって決めたよね?なんで言わんの?」



って感じです。

これまでの私の人生で、まずその場をおさめるためにごめんなさいって言ったことがなくて。


でも、ごめんなさいは言ったほうがいいのは理屈でわかるんてます。


まず、決めつけじゃなく、質問系の文にして余計な一言は言わないのを心がけて、

ごめんなさいって言う事をちゃんと出来る様になる。


っていうのをこれからしないと、

多分ケンカが絶えなくなる。


正直、もう35歳の人間が、性格矯正なんて、

しんどいしかないなと思ってる部分もあります。


ポメくんが言ってる事は正しいけど、

そんな簡単にできないし、怒らないでよ!

って思ってるところもたしかにあって、

頑張りたいけどすごく複雑な心境です。



最近、言い合いをしない事がなくて。

言葉に敏感なポメくんと、何も考えずに発する鈍感な私。


ある程度距離がある人にはすごく気を遣うのに、

親しくなると遠慮がなくなってしまう。




ポメくん、言葉は厳しいけど、

私のために言ってくれてるのは確かで、

それを諦めてしまったら、

私はずっとごめんなさいが言えない人間のままで。

それって人生損してるんやろうなって。




わたしの性格に対しても、何も言わない、

おおらかな人もいるとは思います。

でも、わたしが好きになるのは

結局アツイ人なんだよな。



本当にこれから不安ですが、

(自分に甘いから)

私も自分の気持ちを大切にして、

今は一緒に頑張っていきたいという気持ちです!