こんにちは。

 

今年も後2日。

 

いつも通り「愛情清掃」「愛情接客」で頑張ります。

 

さて、本日。

 

最年長74歳の従業員さんが勇退しました。

 

いや~~~。すごく複雑な気持ちというか寂しい。

 

https://ameblo.jp/hiranoku-irihune/entry-12319470298.html

 

↑はちょっと前に従業員さん全員に向けて書いたブログです。(新しくメンバーが入る前に書いたやつです)

 

この中にも書いてますが、ちょっと書き換えて、今日卒業した青木さんについて書きます。

 

どこかでこのブログを見てくれるといいな。

 

74歳やし、難しいか(笑)

 

先程書いた通り、年齢は最年長。

 

74歳。

 

青木さん。

 

入船温泉の風呂掃除部隊です。

 

本日まで頑張ってくれました。

 

 

真ん中にいるのが青木さん。

 

後にも先にも一番私に怒られた人はこの人で間違いないのではないでしょうか??(笑)

 

今考えれば、言い過ぎたと反省しております(>_<)

 

でもどんなけ言ってもへこたれず、地道にコツコツとやってきた。

 

いっぱい悩んで、悩んで、悩んだからこそ、青木さんは掃除の達人になりました。

 

一度夏に熱中症になってしまい、体力もグンと落ちてしまって、

 

すっかり自信をなくしたこともありましたね。

 

リーダーの水野さんと意見が合わず、ああいえばこういってぶつかってましたね。

 

自分が納得いくまでずっと考え込んでしまう。

 

壁にぶつかるとふさぎ込んでしまう。

 

良いところも悪いところもいっぱい知りました。

 

全部含めて今の青木さんが好きです。

 

だから今日卒業するのが寂しくて仕方ありません。

 

元々今年の6月までと言っていたんですが、

 

お店のことを考えて、6か月延長してくれたんです。

 

「店長、もう少しだけ働かせてください」

 

こう言ってくれたときはホンマに嬉しかったです。

 

無理しているのはわかっていました。

 

ご家族にも一度倒れたのもあり、もう働くのはやめときと止められていました。

 

でも青木さんは自分の意志で残ってくれました。

 

今年の夏の暑い時期も乗り越え、みんなとも足踏み合わせてくれて、

 

いろんな意味で今一番脂が乗っている時の別れは惜しいのもあります。

 

寂しい気持ちがかなり大きいですが、

 

現実を受け止めます。

 

今までホンマによく頑張ってくれました。

 

あなたがいたことで私も大きく成長できました。

 

昔のあなたと今のあなた。全部知ってます。

 

そのうえで今のあなたを見た時に、自分にとって大きい存在だったことを改めて実感しています。

 

いろんなことを教わりました。

 

人はこんなに変わるんだって思いました。

 

「ここで働けてよかったですよ!」

 

そう言ってくれたときはホンマにすごく救われました。

 

もうなかなか会えなくなると考えるとホンマに寂しい。

 

今までありがとうございました!!!