更新停止前最後?の分析記事です。

結論から言いますと

今のアラフォー婚活女性は、
本人の問題とは関係ないところで、
かなり苦戦している人が多いはずです。

今のアラサー世代が、
将来アラフォーになった頃に婚活を始めた場合、
そこまでは苦戦しないと思われます。



なお、よく言われる
・「普通」の条件がありえない
・相手をマイナス査定していく拗らせ
などといったマインド的な話は扱いません。



では順を追って説明します。



■希望する男性の年齢

アラフォー女性が希望するお相手の年齢は
±3歳差まで
または、
同い年〜5歳上まで
が多いようですが、

相談所で訓練された(?)女性ですと、
同い年〜10歳上まで
人によっては、
同い年〜15歳上まで
となります。

実年齢に直すと、
35〜54歳男性
となります。

正確な年齢まで把握していないのですが、
おおよそ38歳〜50代前半?ぐらい。
この年代の男性は、
就職氷河期世代
ロスジェネ世代
と言われる世代です。


ロスジェネ世代とは、
一言で言うと
貧困の世代です。


つまり、
アラフォー婚活女性が希望する男性の年齢と
ロスジェネ世代がほとんど丸かぶりしています。



■ロスジェネ世代の男性

主に実情をご存知ない方向けに。

就職氷河期。
新卒で100社面接しても受からない。
なんてのが当たり前の時代。
大学を卒業しても、就職先が見つからない人が大量に増えました。
フリーターやニート、就職浪人。
就職しても派遣契約社員、ブラックなんて生ぬるいぐらいの真っ黒な会社。

普通に大学卒業しただけでは、仕事にありつけない。

一度レールからはずれた人間に対して、
日本の社会は冷徹です。
正社員になろうとしても、門前払いになります。

こうして、20代はフリーターや派遣で食い繋いでいきます。
当然、誰でもできる作業ばかりで、
低収入のまま昇給もありません。
責任のある仕事も任せてもらえず、
実績も積めません。


就職氷河期が終わり。
少しずつ、働き方改革が進み。
30代になってようやく正社員になれた人も、
少しずつ増えます。

とはいえ、責任のある実務経験がなく、
未経験の新卒社員とあまり変わりません。
引き続き、年収の低い仕事をこなすことになります。


40代になり。
一度や二度は、さまざまな理由で、
リストラや退職することになります。
しかし、マネジメント経験のない40代を
欲しい日本企業は、あまりありません。
あったとしても、
年収の変わらない、同じような仕事を
また続けていくことになります。


これが、将来に不安を抱える
「普通」のアラフォー、アラフィフ男性です。



■職場結婚全盛期

日本特有といってもいい文化ですが、
40代以降はまだ職場結婚全盛期です。

ハラスメントの問題で、
今では職場恋愛を制限する企業もあります。


この世代でレールに乗れた男性は、
同じ職場内で早々と結婚していく。

または、知人の紹介で
結婚していきます。




■結婚相談所の足切り

この世代の「普通」の男性は、
一人で生きていくだけでも不安です。
結婚は考えたこともありません。

結婚したいと思ったとして、
結婚相談所は、低年収おじさんを入会拒否するところも多くあります。

対して、
女性の年収が低くても、基本入会拒否はされません。



【結論】

・アラフォー女性が希望する年齢の男性は、そもそも困窮している人がそこそこいて、結婚どころではない

・40代以降で年収のある男性は、職場結婚などで早々に結婚しているケースが多い

・相談所の入会に、女性の年収は関係しない


以上より、
アラフォーが希望する年齢の男性は、
結婚相談所に入会する絶対数が少なくなります。

また、それなりの男性は早々に結婚していて
年収以外の条件を満たせる人も少なくなります。

したがって、
何かしら不利な条件を抱えていたり、
クセのある方の割合が高くなります。

そして、女性の年収は関係がないため、
アラフォー婚活女性の絶対数は多く。
ライバル女性の数はそのままで、
対象の男性がより少ない。

となります。


以上です。




と、問題提起だけだとなんなので。


アラフォー女性には、
バツイチ男性をオススメします。


求める条件を満たしている方が多いでしょう。


それでは、
アラフォー婚活女性の健闘をお祈りします。