台風による千葉県の被害が想定外な物になったために東電さんが月曜日に記者会見にて見通しの甘さを県や国が非難してますね?
本当に東電さんだけの責任なんでしょうか?
国や県も同じように見通しが悪かったんじゃないかと私は思ってしまうのですが…
まさかあんなに電柱が倒れてしまうとは
まさかあんなに木々が倒れてしまうとはって感じですよね?
被災地以外の私達もそんな感じじゃないでしょうか?
それでこの一週間近く報道を見ていて疑問に思っている事が
物資が入って来ない連絡が出来ないと被災者の方々
船を使って物資を運んだり船の無線を使って連絡をすることは出来ないのでしょうか?
ここ2、3日涼しくなって来ましたがフェリーを避難船にすることは出来ないのでしょうか?
東電さんは無線機を備える事は出来ないのでしょうか?
無線機があれば資材の調達の連絡やら被害状況の報告も電線が駄目でも連絡を取ることが出来るのでは?と素人考えですが思ってしまいました
明日、明後日と雨の予報
心配になります