高校生活始まって明日で2週間になります
お陰さまで友達も出来て順調な滑り出し
毎日友達の事は話を聞いています
Hちゃんがうんたらかんたら
T ちゃんがうんたらかんたら
お昼もケラケラ笑いながら食べてるみたいです
授業も中学校で理解出来なかったことがやっと分かったとか
逆に早口でやや分かりにくいとか言う話も
先生だけじゃなく早口な人多いですからね(^_^;)
私もたまにかなり早口な人に会うと話が話し方にびっくりして頭に入らないことがありますから慣れしかないですね?(^_^;)
担任の先生はいつもニコニコしているみたいです
先生につられてクラス全体がニコニコなクラスになれば親もこの学校に入れて本当に良かったと子供の様子を見て安心しますしね?
我が家の3番は充実した図書室に引かれてもう1候補も良かったのですが悩みに悩んでこちらの学校に決めました
司書の先生?が子供逹の為に書籍を選んで置いてくれてますし外で調べものしなくても図書室で大体出来るように揃えてくれてますからトラブルに巻き込まれる事は少ない
「嫌がらせ弁当」と言う映画が近々放映されるそうです
何年か前に書籍になった物が映画化
私も毎日下手くそながら頑張って弁当作ってますが魚料理を残して来ますが毎日負けずに嫌がらせ(^w^)
入れないでと言うんです
そうはいかないと思う母
来週から魔の10連休主婦(夫)はイラつく期間になるかと…みなさん頑張って乗りきりましょうp(^-^)q