皆さんこんにちは。
今日も暑いのをしっていながら行ってきました西湘サーフ。

朝5時に起床し、5時半にサーフに到着。
波は静かで濁りも無し。
釣れそうな感じですが、どうでしょうか?

早速一投目。6色に投げて引いてくると、5色でいいアタリニコニコ
乗ったのを確認して半色くらいサビいてくると、追食いらしきアタリも口笛
回収すると良型の2連。

今日は爆か!なんて思ったのですが、それ以降はいつも以上に距離がコロコロ変わって狙いが絞れず。
連投で同じ距離で釣れることがほとんど無く、毎回6色投げてアタリが出るまで引いてくる作業。
これだと効率が悪くて、更に暑さにもやられて数が伸びません。
結局、9時には暑さに負けてギブアップゲロー

まあ、所詮おかず釣りなので、体調を崩してまでやったらアホですからねニヤリ
結果は12匹。
このところ調子が良かったので、少なく感じますが、この時期に朝だけやって12匹なら御の字といった感じでしょうか。

あと、先週の水曜日に仕事終わりで大磯海岸で投げサビキをやったら、ウルメイワシ✕20、アジ✕8、ワカシ✕2、ショゴ✕1が釣れましたよ。

ウルメは良型。アジはジンタサイズ、ワカシとショゴは掛かったイワシを食いに来たみたいで、イワシを掛けてから回収している時に食ってきました。
ウルメイワシでツミレ汁を作ったら最高でした✨

2024年釣果
アジ×39
ヒラメ×6
アカイカ×3
ヘダイ×1
メジナ×12
アナゴ×6
キス×279
マゴチ×1