皆さんこんにちは。
昨日、今日と西湘サーフに行ってきました。
昨日は激渋。投げても投げてもアタリが来ない
余りに釣れないので、4匹釣ったところでギブアップ。
週の中頃から風が吹き水温が下がったのが原因かな?魚が居ないのか、居るけど活性が低いのか分かりませんが、多分後者かな?と思ってます。
さて、今日は大雨予報だったので釣りに行くつもりはなかったのですが、朝目が覚めると雨が降ってない
雨雲レーダーを見ても降りそうもない。
大谷さんの試合がやっていたので、観戦しますが、まさかの逆転負け
試合を観終えてから支度して西湘サーフへ。
昨日と同じ場所で始めると、やはりアタリは遠いですが、昨日よりはマシ。
距離も近く、3色くらいでいいサイズがアタリます。
しかし、4匹釣ったところでアタリが止まります。
ここで少し西に移動。
これが正解で、移動直後から3色以内でいいペースで釣れます。
20センチの3連などもあり、数が伸びていきます。
11時までやって19匹。サイズが良いので満足な釣果です。
昨日、今日と雨が降ったら嫌なので、現地写真はありません
水温が下がりましたが、下がってから数日経ったので魚が慣れてきて口を使い出したのだと勝手に思ってます。
明日も雨は大丈夫そうなので、起きれたら行こうかな

2024年釣果
アジ×39
ヒラメ×6
アカイカ×3
ヘダイ×1
メジナ×12
アナゴ×6
キス×192
マゴチ×1