皆さんこんにちは。
今日は夕方から西湘サーフにサーフアジングに行ってきました。
目的地は久しぶりの酒匂海岸。でしたが、道中で急に雨が降り出し、終いには雹まで降る始末。
酒匂まで行ってトンボ帰りは嫌なので、すぐに帰れるように酒匂よりもかなり東のサーフへ。
サーフに着くと、釣人はほんの少ししかいません。
今日はホゲ覚悟で新たなポイントを新規開拓しようと開き直り、暗くなる直前くらいから釣り開始。
ついさっきまでは暴風と雨で釣りができるコンディションではなかったですが、急速に天候が回復
風も弱くて釣りやすくなりました。
まだ薄明るい18時過ぎ、遠目でコツンとバイト
アジっぽい引きで上がってきたのは、やはりアジ。33センチくらいのレギュラーサイズ。
すぐにクーラーに仕舞って戦線に復帰するとここから入れ食いに
投げる→アタる→取り込む→クーラーにポイ→投げる→アタる…
これを何回か繰り返し、5匹目くらいにはこれまでとは明らかに違う引きで、ギガアジもゲット
19時くらいまでで9匹のアジをゲット。
その後はアタリがパッタリと止まり終了。
まさかの爆釣劇でした。サーフアジングはサイズは狙えるものの、数釣りは難しいと思っていたので、概念が覆りました。
今回の爆釣で色々と分かることがあり、サーフアジンガーとして2ランクくらいレベルアップした気がします。
キスが釣れるようになるまでひたすらアジングになる予感
2024年釣果
アジ×15
ヒラメ×2
アカイカ×3
ヘダイ×1
メジナ×10