皆さんこんにちは。
金曜日は、飲み会だったため土曜日の日中はのんびり過ごしました。
平塚海岸と大磯北浜に様子を見に行きましたが、釣れてる感じはありません。
海も静かでいかにもキスが釣れそうなんですが…
さて、このところ真鶴でアオリイカを狙ってましたが、いかんせん遠いので西湘サーフエギングの情報を求めたところ、ブロガーの秀吉さんとジョンさんから情報をいただきました。
波も無く風も弱い予報で満月となれば好条件が揃ってます。初めてやる釣りの場合、やはり釣れないと感じが掴めないので、サーフエギングデビューにはもってこいの日和
西湘サーフには16時半過ぎに到着。明るいうちにストラクチャーや潮の流れなどを観察しようという目論見です。
サーフエギンガーが何人か居るのかと思いきや、ブッコミで根魚を狙う方とエギングらしき人が一人のみでした。
根魚狙いの方に話しかけると、まだ根魚は釣れてない様子。エギング情報を聞いてみると、エギンガーは結構やってるみたいだけど、釣れてないかもよ~と言われてしまいました
確かに、そろそろ暗くなるのにエギンガーは私をふくめで2人だけ。米神や江之浦ならこの時間に行っても入る場所がないでしょう。
一抹の不安がよぎりますが、とにかくやってみることに。
フルキャストしても大して飛んでませんが、水深がまあまああるので、シャクる事は可能。ただし、4回目くらいのシャクリで駆け上がりにぶつかる感じ。
駆け上がりから手前は小石にゴツゴツぶつかるのでエギへのダメージが心配。
何度か投げていると、最初のシャクリでズシッと重みが
まだ明るいので一瞬根掛かり?と思いましたが、すぐにグイーンと生命反応
それほど大きくないですが、釣れるか不安だったので嬉しい一杯。

