皆さんこんにちは。
昨日はバーベキューで釣りはお休み。
今日は早い時間から南風が強く吹く予報だったので、キス釣りは断念してヒラメを狙いに西湘サーフへ。
サーフには4時半前に到着。既に薄明るい感じです。
不人気サーフに行ったので、入るスペースはたくさんありました。
実績ポイントに砂利溜まりがあったので、迷わずそこからスタート。
昨夜からの南風の影響か、波がザワザワしてますが、ベタ凪よりは釣れそうで良き。
しかし、暫く投げても無反応。
地形変化や流れを探して西に移動すると、流れがある場所発見

その二投目、フォール中にフワッと食い上げバイト!
ビシッと合わせると明らかに小さな魚の抵抗

ほぼ無抵抗で上がってきたのは手のひらサイズのソゲでした。
サイズは小さいですが、メインターゲットのヒラメが釣れたのは吉兆と勝手に判断します。
その後は何もなし

でも、久しぶりにフラットを釣ったので少し嬉しいです。
さて、一旦帰宅した後、小田原ゴロタまでカサゴを釣りに。
かなり前に折れてしまったシーバスロッドを補修したのですが、その後全く使ってなかったので、そちらのテストを兼ねて行ってきました。
ゴロタをひたすら歩いていつものポイントへ。
その一投目、投げたと同時にバキッ!っと嫌な音ともにロッドは真っ二つ

素人が補修しても簡単には治らないんですね

予備のロッドを持ってきていないので折れたロッドのバット側でやってみます

遠投はできないし、ガチガチなのでアタリがあっても食い込みが悪い
正規品の素晴らしさを実感しました。

意地で一匹釣ったものの、楽しくないので終了。

2023年釣果
アジ×12
キス×34
ヤリイカ×1
スルメイカ×6
カマス×21
クチブトメジナ×24
オナガメジナ×11
タチウオ×1
タカベ×101
カサゴ×1
ソゲ×1