皆さんこんにちは。
昨日は有休使って東伊豆まで足を伸ばしてきました。
年末から房総でアジとカマスが爆ってる情報があったので、房総遠征も考えたのですが、時を同じくして東伊豆でスルメイカとカマスが好調との情報が入ってきたので、交通費などを考慮し東伊豆に決定しました。
木曜日の夜、夕飯を食べてから出発。目的地には21時に到着。
案の定、堤防は混雑してましたが入れそうなスペースを発見。両隣に声を掛け入りましたが、右隣の常連師から私の場所には正面手前にブイが入っている旨教えていただきました。
だから空いてたんだと納得。聞くと、ブイは真下にロープで繋がってるものの、横には繋がってないとのことなので、糸フケをなるべく出さず、回収の際に気をつければ問題ないと判断。
その常連師は色々と教えてくださり、釣り方を考える際の参考になりました。
竿は2本持っていきましたが、釣り場が空くまでは1本竿でやります。
取り敢えず遠投して様子を見ると、3投目くらいにジワジワとウキが沈みます。
今シーズン初のイカのアタリにワクワクしながら回収すると、あろうことか手前でバラし
引きが弱かったのでヤリイカっぽかったので余計に残念。
気を取り直し投げ続けると、今度は勢いよくウキが消し込まれます。
グイグイ引くのでスルメっぽい。抜き上げも慎重に行い、今年の初イカゲット
美味しそうなスルメイカでした。
その後、スルメがポツポツ上がり、弱い引きで念願のヤリイカゲット。
この日はイマイチだったようで、ヤリイカは全体でもこの一杯だけだった模様。スルメもあまり上がってなくて、常連師と話をすると、私が竿頭だったようです。
常連師と色々話し、貴重な情報を得られたので本当に感謝です。
結局、朝まで粘ってスルメ×6、ヤリ×1と満足な結果になりました。
イカの後、同じ場所でカマスを狙い、20本ゲット。
時合が結構長く、後半はルアーへの反応が鈍くなり餌釣りでコンスタントに上がってました。
同じ堤防でイカとカマスが両方狙えるなんて、やっぱり伊豆はいいところですね。
2023年釣果
アジ×4
キス×7
ヤリイカ×1
スルメイカ×6
カマス×20