今朝は久しぶりの出勤前釣行でした。
最近、海の状態が悪く、良くなってきたと思うと自分が起きられず
今朝は無事に目が覚めて4時前にサーフイン。
混雑を避けるためいつもより東のサーフへ。
やはり空いていて薄暗い時間はランガンし放題。
しかし、全くアタリなし。
少しでも流れのある場所をチョコチョコ撃ちながら移動していくと、かなり遠くでボトムに着く直前にコクンとバイト‼️
合わせるとガチッと掛かりました
掛けてすぐにゴンゴン来たのでマゴチかな?と思ったのですが、途中から重々しい引きになり、もしかしてヒラメ?なんて考えてると波打ち際で再度ゴンゴン。
波間から姿を現したのはまあまあサイズの太いマゴチでした。
基本的にはヒラメの方が嬉しいのですが、これからの高水温期はマゴチの方が食味は上ということでしっかりと締めて釣り再開。
しかし、フラットの気配は無く、なめろう用にワカシでもと思ったのですが、こちらも渋く数少ないアタリも途中でバラす始末。
ワカシはダメダメでしたが、マゴチをゲットしたのでそこそこ満足して終了しました。
家で計測すると52センチでした。
2021釣果
シロギス×17
ヤリイカ×54
マゴチ×2
カサゴ×6
タチウオ×4
サバ×3
ヒラメ×1